表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

496/1255

エッチとエロ

 夕餉は、鍋である。


 双子が帰途に狩りをし、猪を仕留めたらしい。その場で解体し、もってかえってきた。


 ボタン鍋である。


 さすがは、異世界転生で狩人だっただけはある。


 みなで鍋をつつき、酒を呑む。肉にくさみがなく、めっちゃうまい。

 おとなも子どもも、だれもが心ゆくまで堪能した。


 江戸でみながそろっての夕餉は、これが最後である。


 これが、最後なのだ。


 厨で、後片付けを手伝う。相棒は、厨の入り口でいつものようにお座りしている。


 おれだけでなく、組長三人も手伝っている。さきほどの話が、気になるのである。


 隊士たちは、それぞれ自由に過ごしている。子どもらは、双子のお土産の柿羊羹やら饅頭やらを寝室に持ち込んで、パジャマパーティーとしゃれこんでいる。



「土方さん、きたか?」


 永倉の笑いを含んだ問い。全員が、厨の入り口に注目する。


 副長が、相棒の頭を撫でてから入ってくる。


「かっちゃんは、すっかり酔って眠っちまった。怪我をおして、いろいろ動いてるからな。疲れてんだろうよ」

「そりゃあ、あんただっていっしょうだろうが、土方さん?」


 原田が苦笑しつつ指摘する。副長は、それに苦笑でかえす。


「さっきは、とんだ邪魔がはいっちまった。正直、あの人らの話は頭に入らなかった。いろんな意味でな」

「ああ。大鳥さんの態度にぶったまげたが、おまえらの話のほうが気になってる」


 副長と永倉がいい、全員が双子に注目する。


 双子は片づけをおえ、マイ包丁と俎板を丁寧に所定の位置に置く。それをおえると、俊春が薬缶から全員分の白湯をいれて配ってくれた。


 厨は寒い。竃の火は消えているため、双子が七輪や火鉢に火を入れてくれる。


 入り口からもろに寒風が吹きこんでくる。壁からは隙間風が、こちらも容赦なく吹き込んでくる。双子以外、無意識のうちに自分で自分の身を抱きしめてる。


 これまで、この寒さのなかを苦行のごとき恰好をさせられたこともあったが、軍服のシャツ一枚というのも、かなりの苦行である。


 やっぱヒートテックだよなと、これでもう何十度目か実感する。


「兼定、おれが許す。入ってこい」


 副長が厨の入り口にちかづき、相棒においでおいでをする。


「ちょっ、副長、不衛生です。入れてはなりません」


 相棒バディーとして、ここははっきりしておかないといけない。


 全員が、相棒も含めてであるが、奇妙なでみてくる。


「不衛生?京の屯所で洗ってたじゃねぇか。あんときゃ、おれの相貌かおに傷つけやがって、もうすこしで婿にいきそびれるところだった」

「副長の相貌かおに傷?婿にいきそびれる?」


 副長の嫌味に反応したのは斎藤である。

 そうだ。かれは、そのときにはおねぇのところに潜入していていなかったんだ。



 京にいた時分ころ、相棒を洗ったことがある。レトリバー種でない相棒は、シャンプーが好きではない。いや、ぶっちゃけ大っ嫌いである。


 非番だった二番組と十番組の隊士たち、組長や子どもたち、局長まで参戦し、犬一頭をシャンプーするのにてんやわんやの大騒ぎになった。


 その際、副長が外出さきから戻ってきた。相棒をつかまえようとし、顔面から見事なスライディングをかましたのである。


 そのとき、相貌かおに傷をこさえたのである。

 もちろん、いまの双子ほどのものではない。ましてや、俊冬の右頬のおおきな刀傷ほどのものでは・・・。

 ほんのかすり傷。その証拠に、数日のうちにはかさぶたとなり、数週間後にはきれいさっぱり消え去った。


 一生残る傷、ではない。それを、嫌味ったらしくいうなんて。



「申し訳ございませんでした。あの件は、この主計の不徳のいたすところでございます」


 目には目を。嫌味には嫌味でもってかえす。わざと深々と頭を下げ、おおげさに謝罪する。


「ありゃみものだった。いいじゃないか、土方さん。あんたも傷の一つや二つ、つけといたほうがクール・・・だぜ。なぁ左之?」

「新八のいうとおり。鬼っぽくなっていいかも」


 永倉と原田の現代チックな表現に、思わず拳をうちあわせる。


 どんどんアメリカ人っぽくなってきている。


「ねとぼけたこといってんじゃねぇっ!傷など必要ねぇ。おまえらのは節穴か、ええ?傷などわざわざこさえんでも、この相貌かお超絶マックス(・・・・・・)ゴッド(・・・)もびっくりなほどビューチフル(・・・・・・)なんだよ」


 副長の反論。ビューチフルは残念だが、してやられた。


 双子と斎藤が笑いだす。永倉も原田も、そして、副長自身も。もちろん、おれも。腹がいたくなるほど、笑う。


 厨のなかにちゃっかり入ってきている相棒も、「ケンOン」笑いをしている。


 このひととき・・・。このときが、ずっとつづいてほしい。

 いじられたっていびられたっていい。このときが、つづくのなら・・・。


 ひとしきり笑ったのち、いよいよ、双子の話をきこうと・・・。

 おっと、そのまえに厨の引き戸を閉めようとちかづくと、子どもらが入り口からなかをのぞこうとしているのに気がついた。


「どうしたんだ、みんな?」

「菓子がなくなりました」

「喉がかわきました」

「もっと菓子がほしいです」


 子どもらは、口々に要求をたたきつけてくる。


「外は寒いから、みんな、なかに入って」


 とりあえず、厨のなかに詰め込んだ。


「兼定」


 子どもらは、われさきに相棒に抱きついた。相棒は、慣れたものである。すました相貌かおで、子どもたちに抱きつかれている。


「ああ?利三郎はどうした?」


 副長が、白湯を呑みつつ問う。


「エッチなことをしにいってくる、と。副長や先生方もエロイことをしにゆくはずだから、なにかあったら双子先生か主計さんにいえ、と」

「ぶふっ」


 市村の報告に、口に含んだ白湯をふきだす副長。


 エッチもエロイも、ここにいるメンバーはわかっている。


 野村のやつ・・・。エッチにエロイだって?


「あの野郎」


 永倉が、右の拳で左掌を殴りつつつぶやいた。


 ちょっとまて。双子は兎も角、おれはエロイことをしにいくメンバーに入っていないってことか?


 なにゆえだ、野村?


 って、そこじゃないか。


「エッチにエロイってなんですか?」


 泰助の純真無垢なまでの問い。


 子どもたちは、厨の淡い灯火のもと、をキラキラさせている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ