表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

164/1255

ついに初体験・・・?

 なんてことだ・・・。

 おねぇは、おなじ掌の意味でも、「お掌付き」と思っていたのか・・・?


 愕然としてしまう。よりによって、副長のイロだと思われているわけだ。


 副長は、どこをどうみてもおれ様系である。おれが受けに思われているだろう・・・。

 いや、そんな攻め受けのことはどうでもいい。それ以前の問題である。


 くそっ、これだったらオーソドックスな掌の者と疑われていたほうが、よほどいい・・・。


 正直、泣きたくなる。こんな疑い、現代でされたことなど一度たりともなかった。そういう経験は当然のこと、周囲にすらいなかった。なのに、なのに、なにゆえ、ここにきてから怒涛のごとく襲い、これほど悩ませるのか・・・。いくら衆道が公然とされている時代だからとはいえ・・・。

 いや、そうと疑っているのは、おねぇだけではないのではないのか?篠原たちは、おれが副長のそれで、そのうえでオーソドックスな掌の者になっていると・・・?あぁ、絶対にそうにちがいない。さらには、新撰組みかたでも、隊士たちはそうと疑っているのかも・・・。


 被害妄想は、どんどん膨れ上がってゆく・・・。


「なにをぼーっとしているのです、主計?まさか、あの男のことを思い浮かべているのではないのでしょうね?」

「へ?」


 赤い唇で頸筋にかぶりつかれ、血をチューチュー吸われるか、唇をチュッチュッとされそうな状況のなか、間抜け面をしているにちがいない。

 そうだ。おねぇ一味とおれの周囲におけるその疑惑については、あとで考えるとしよう。

 

 さしあたり、いま、どう答えるかである。


 いずれの回答をした後の展開を、脳内ですばやく推測する。


 まずは、ノーの場合。おねぇは、それでも幾度も尋ねてくるだろう。こういう疑いは、そうそう晴れるものではない。で、納得させられたとして、安心してこのまま犯され、おねぇは優越感をもって十三日の会談に臨むであろう。

 イエスの場合。こちらは、即座に信じるだろう。で、怒りと悔しさが起爆剤となり、激しく犯されるだろう。そして、その勢いのまま、十三日の会談は、微妙に緊張感を伴いつつおこなわれるであろう。


 なんてこった。どちらにしても、このまま犯されてしまう・・・。そこだけは、なんの変化もない。しいていうなら、あらっぽくされるかやさしくされるか、である。

 あぁやはり、どうせならやさしくされるほうが、おれ的にはいいかも。なにせ、BLワールドは、お初なのだから・・・。


 いや、いやいや、まてよ、おれ。そもそも、おねぇのいうところの、「やられる」ことを前提に望みを述べているのか?

 だめだ、どうせやられるなら、副長のほうがいい・・・。

 いや、なにを考えているおれ?なにをいっているんだ、おれ?くそっ!どんだけ動揺しているんだ、おれは・・・。


 しびれを切らしたらしい。おねぇは強引に唇を奪おうと、真っ赤なそれをちかづけてくる。掌足を封じられている以上、動かせるのは唯一口だけである。


「先生っ!おれは、おれは副長と、副長と・・・」


『スパーンッ!』


 またしても、障子が音高く開く。


「あ・・・」


 そして、開けた者は、いままさに本番に入ろうとしている状況シチュエーションを目の当たりにした人間ひとの、当然のリアクションを示した。つまり、絶句、そしてフリーズである。


 救世主メシア、ふたたび。


 藤堂、あなたを、終生教祖様と崇め讃えるであろう・・・。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ