表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

155/1255

「きみの名は・・・」

 山崎たちといれかわりに、「角屋」のお女中さんたちが入ってきて、膳を置いていった。しかも、差し向かいに。まぁ、当然のことだが・・・。


「伊東先生、たのまれてましたもん、手に入りましたえ」


 お女中さんたちといれかわりに、つぎは「角屋」の女将が入ってきた。手に菓子折りのようなものをもっている。

 一瞬、小判が敷き詰められている菓子折りかと妄想してしまう。もちろん、そんなわけはない。だいいち、菓子折りっぽくみえるだけで、実際はちがうかもしれない。


「ああ、うれしい・・・」


 好きのする相貌かおをぱっと明るくさせる。しかも、胸元で両方の掌を軽く打ち合わせるという、喜びをあらわすアクションまで添えて。

 さすがはおねぇ、やることなすこと女子高生チックである。いや、きょうびの女子高生は、ちょっとしたことで感情をあらわにすることはない。意外とクールである。


「「岡屋おかや」はんとこのどす、先生。これはそうめったに手に入るもんやありゃしまへんえ」

「女将、心から礼を申します。京に上ってきてよかった、とつくづく思いますよ」


 おねぇに菓子折りのようなものを手渡すと、女将はとっととさがってしまった。

 これもまた、当然といえる。


 とうとう、とうとう二人きりである。もうこれ以上、この部屋にだれもなにも用事はないであろう。しかも、酒もかなりの数のお銚子が準備されている。通常は、なくなりそうになったら、手を叩いて追加をたのむはず。居酒屋みたいに、「にいちゃん、ビール」とか、「おねぇさん、チューハイ」とかではない。あるいは、コンピューター管理されていて、テーブルに設置されたスイッチを押すのでも。


 出入りがないよう、おねぇがあらかじめ、ある程度の酒や料理を用意しておくよう、手配したのであろうか。


 二人きりで過ごす気満々じゃないか・・・。


 このときになってはじめて、副長のアドバイスがドンピシャであることを痛感する。


「主計・・・」


 おねぇが呼んでいた。しかも、相馬君、ではなく、名で。


 付き合いはじめたばかりのかのじょを、姓で呼ぶより名で呼んだほうが、はるかに親近感がわくだろうという微妙な思いちがいをする、恋愛初心者のごとき試み。


 副長に呼ばれても違和感はない。が、おねぇに呼ばれて、ここまで違和感、いや、不快になるのはなぜか・・・。自分でも説明できそうにない。


「きみのために、めずらしい菓子を手に入れたのです」


 なんと、ほんとうに菓子なんだ。


 曖昧な笑みとともにうなづく。

 菓子でつれるとでも?おれは、その程度だと?


 さらに不快感を募らせながら、囮捜査官としての感覚に入ることにする。


 つまり、無心、そして、演技・・・。


 おねぇは膳を脇へよけ、こちらにみえるよう膝前にそれを置く。そして、きれいな指先で菓子折りの紐をとくと、たっぷりと時間をかけながら蓋を開ける。


 どんなすげぇ菓子が入っているのかと、まえのめりになってのぞきこむ。


 そこには、かわった形の竿菓子が二竿、きっちりとおさまっている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ