表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1133/1254

みんなだれかを愛し、愛されているんだ

「そりゃ、悪かったな」

「それは悪いことをしたね。じつは伝習隊うち全員がきたかったんだけど、それはさすがに無理かなってかんがえてね。残念だけど、みんなには宿舎にかえってもらったよ」

「ウイ」


 榎本と大鳥は、ちっとも悪く思っていなさそうだ。


 ってか伝習隊ごとこられた日には、新撰組うちは全員浜辺にでも移動して夜を明かさねばならなくなる。


 ブリュネにいたっては、副長の言葉がわかってもいないのに、とりあえずは「ウイ」っていっとけ的にいっているし。


 さらに伊庭と人見は、まるで新撰組うちの幹部みたいにふるまっている。


 これだけブラックで、いじめや虐待が横行しまっくている職場のどこがいいというんだろう。


 あっいじめや虐待は、おれにたいしてだけか?


 あぁなるほど、そうか。みんな、新撰組がいいというよりかは副長目当てってわけなんだな、


 であれば、話は簡単である。


 副長が、称名寺ここからでてゆけばいいだけのことではないか。


 かれらにお持ちかえりされればいい。


 副長をテイクアウトしてもらえば、おれたちはゆっくりすごすことができるのに。


「なんだと、この馬鹿野郎っ!」


 そのとき、副長がこちらに向き直った。


 ちょうど空いた丼鉢を集めてまわっているところである。それから、おかわりのオーダーをとってまわってもいる。


 まるで居酒屋の店員さんである。


 もっとも、時給は発生しないけど。


「いまの、おききになられましたか?手下てかに向かって、『この馬鹿野郎っ!』ですよ。いくらなんでもひどすぎですよね。言葉の暴力だけではないんです。殴られたり蹴られたり、煙草の火をおしつけられたり。兎に角、ぱっと見はわからない痣や傷が、体のあちこちにできているんです」


 とりあえず、一番えらい榎本に訴えてみた。


 ほんのちょっぴり盛ってしまったけど、まぁそこは許容範囲内だろう。


「なにをいっているんだい、主計君」


 大鳥がぴょこんと立ち上がった。


 小柄なかれは、あいかわらず身のこなしが軽い。


 ってか羆事件のときもそうであったが、いつの間にか「主計君」なんて呼んでいるし。


 正直、ビミョーである。


「ぼくからすれば、じつにうらやましいよ。土方君からそんなにかわいがってもらえて、しあわせじゃないか」


 ひいた。めっちゃひいた。百五十年以上先の現代までひいた。


 周囲にいる島田たちも、かたまってしまっている。


 そして、当然土方君(・・・)もフリーズしてしまっている。


「いやー、土方君はなかなか熱いじゃねぇか。うらやましいかぎりだよ」


 さらには、榎本まで。


「ウイ」


 さらにさらに、ブリュネの謎同意もついてきた。


 中島が酒をぶっとふきだし、尾形がうに丼をふいた。そして、蟻通の鼻からみそ汁がどばーっと流れでた。


 ちょっ……。


 すごいぞ蟻通。


「鼻からみそ汁」だ。


 それは兎も角、もしかして、虐待は虐待でもフツーの虐待ではなくそっち系の暴力か、あるいはそっち系のプレイと勘違いされている?


 ってかそれがうらやましいって、どういうこと?


「主計ーーーーーーーっ!」


 地をはうような副長の低音の声にはっとした。


「八郎を押し倒すだけじゃ物足りず、つぎはおれを陥れやがって」

「い、いえ、ち、ちがいます。そんなつもりはまーったくありませんでした。おれはただ、副長の日頃のおこないをチクりたかっただけで……」


 ダメだ。


 副長は、いまにも「兼定」を抜きそうだ。


「も、申し訳ありません。許して、許して……、い、いやーーーーっ」


 誠心誠意謝罪しているというのに、副長が斬りかかってきた。


 な、な、なんと。剣術大会ではついぞみせなかった超神速の居合抜きが、いまこのタイミングで炸裂したのである。


 迷う必要などない。


 胸元に抱えている盆を放りだすと、背を向け一目散に逃げた。


「まちやがれっ!」


 当然、副長は追いかけてくる。


「みたかい?ぼくは口惜しいよ」

「そうだよな。おれも土方君に追いかけられてぇよ」

「ウイ」


 そんな大鳥ら三人の見当違いの言葉を背中でききつつ、廊下にでて隊士たちを踏みつけにしながら必死で逃げまどった。


 その後、追いかけまわされた挙句「兼定」に尻を蹴っ飛ばされてしまった。


 この「兼定」というのは、刀ではなく相棒のことである。


 副長に命令された相棒は、うしろ脚でおれの尻を蹴っ飛ばしたのである。


 これで副長は、立派なハンドラーになれたってわけだ。


 ってか、相棒よ。馬じゃあるまいし、うしろ脚で蹴っ飛ばすか?


 もっとも、安富のお馬さんたちに蹴っ飛ばさられるよりかはずっとマシだが。


 なにはともあれ、おれはマジで愛されいてるんだ。


 あらためて実感したこの夜であった。


 結局、招かざるおおくの客人たちは、さんざん呑み喰いしてそのまま寝落ちしてしまい、称名寺で一夜を明かした。


 そのため、おおくの隊士たちが称名寺の敷地内に筵を敷いて眠るという、なんともいえぬ状況に陥ったわけである。


 まぁこんな破天荒ぶりも、今後はできなくなってしまう。


 これが、最後の無礼講だったのかもしれない。









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ