表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/19

第8話 封印の神殿跡

道中――森の小道にて


「ん、なんかこのあたり……妙に静かじゃないか?」

リリアが杖を構える。周囲には風の音さえない。


突如――


「ギィイイイィィ!!」


森の影から、異様な姿の魔物が飛び出した。

それは甲殻に覆われた虫のような異形。

昨日の魔物とは別種で、より“人の手”が加えられたかのような、禍々しい気配を放っていた。


「また魔物!? くそ、昨日の今日だぞ!」

ハルトが村長から貰った剣を抜こうとした、その瞬間。


「下がっていてください、ハルト」

リリアが詠唱を開始する。


「――《氷の槍よ、連なる獣を穿て》! アイス・スパイラル!」


放たれた氷の螺旋が、魔物を次々と貫いた。


「……成長しておるな」

セバスが唸るように呟いた。


「えへへ……ふふ、少しは、役に立てたかな」

リリアが小さく笑った。


ハルトは目を見開きつつも、誇らしげに言った。

「お前、マジですげぇな。ちょっと惚れそう」

「えっ……そ、それはちょっと……うぅぅぅ……恥ずかしいぃぃ」

リリアの顔が赤く染まり、テラの眉がぴくりと動いた。


「……ふふ。我が子、調子に乗りましたわね♡」

「な、なんで光りだすんだよその手ぇぇぇ!!」


――ぎゃああああ!!

そんなやり取りをしながら、彼らはさらに森を進む。


夕方、森を抜けた先。

そこには、朽ちかけた石造りの神殿のような構造物が、ひっそりと存在していた。


「ここか……地図に記されてた“第一の封印”……」

ハルトが目を細める。


神殿には、旧支配者たちの紋章がかすかに刻まれていた。

だが、空気は重く、何かが“眠っている”気配がする。


「……なんか、変な気配がするぞ」

セバスが前に出て剣を構える。


その時だった――


「……あ、あそこに人が」

リリアが指差す先に、神殿の階段の下。

苔むした石の上に、一人の少女がうつ伏せで倒れていた。


銀白色の髪に、黒ずんだ弓を背負った細身の少女。

年齢はハルトたちと同じくらい。だがその顔には、血の気が引いており、まるで意識を失っているようだった。


「おいっ!大丈夫か!?」

慌てて駆け寄ったハルトが少女の体を抱き上げる。

その瞬間――


「……う……」

少女の瞼が、かすかに開いた。


「っ……敵、じゃない……?」

か細い声。

だがその目は、まるで“すべてを見通す”かのように澄んでいた。


「無事か? てか、なんでこんなところで……」

「……へ……ん……た……」

「え? なんて?」


「貴方は変態さん……なんですか?」

「いやそれ関係ないよね!?」


まさかの謎の質問に、場の空気が一瞬フリーズする。


テラが呆れ顔で微笑んだ。

「……我が子よ、気を付けなさい。変態はあなた一人で十分ですわ♡」

「そういう人種じゃないよね!?この子も!?純粋系だよね!?」


ハルトが軽くパニックになる中、少女は小さく「うん」と頷いた。


「名前は……?」

「……シオン」

少女――シオンは、ぽつりと名乗った。


彼女の背中には、重厚な弓。

腰には奇妙な紋様が刻まれた古い矢筒がぶら下がっている。


「この神殿の前で倒れてたってことは、何か知ってるかもしれないな」

セバスが警戒しつつも分析する。


テラは少女の頭を優しく撫でながら言った。

「……この子もまた、運命に導かれているのかもしれませんね」


「じゃあ……仲間にしようぜ」

ハルトはシオンに手を差し伸べる。


「……仲間、ですか?」

「そう。お前も“旧支配者”に縁があるなら、俺たちと一緒に行こう。話は後で聞いてやるから」


シオンは数秒だけ黙っていたが、やがて、かすかに微笑んだ。


「……うん。じゃあ……よろしく」

その笑顔はとても小さく、けれど確かに暖かかった。


こうして、

無口で天然な弓使い・シオンが、ハルトたちの旅に加わった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ