表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/46

アクセス数が多くない……?

 あれなのか、皆で安全圏からヤバいヤツを見て楽しんでる感じなのか……?


 正月三が日位に始めたから読者をひっぱってきてしまったのか……?


 私自身がエッセイ大嫌いなので読者の気持ちが分からない。


 しかし、エッセイは書きやすい。

 例え読むのが嫌いでも書きやすい。自分のままでいいし話を考える必要もない。日常と恨み言とネガティブ思考だけでポップコーンが弾けるみたいにとばせるぞ。


 書きやすいから、皆様書いてみたら良い。


 私がむかーし、ちゃんとした創作物をあげてたころは1日に0アクセス、総プレビュー二桁ギリギリとかが関の山だった。ちなみに全部純文学系統だった。


 ところがどうだ、エッセイなんてフワフワしていても総プレビュー数1000行きそうだ。


 指先とネガティブと暗い歴史があれば良い。


 ただし人徳というかコミュニケーション能力がないと、ポイントは貰えない。ネガティブ過ぎると星には手が届かない仕組みらしいので、そこだけは諦めたし。


 私は今私を書くので精一杯で、誰かに星を貰う努力はしていられない。上を目指すなら星は必要だろうから、私以外から学んで試行錯誤してあなたはあなたになってください。


 何にも書いた事無いけど何か紡ぎたい、あなたがそう思うのならば、短歌と随筆が書きやすいよと言っておく。スラスラ書けるし短くて良い。私を読むよりずっと為になる。是非とも自分を書いてみてほしい。


 私は読んであげられないが。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ