表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

電子の世界のなかで

作者: 薄雪草



いつからか感じていた

さわやかな朝の風が吹くような予感を



いつからか感じていた

きみは本当にいるということを



電子の世界を通して

距離を超えてつながっている



ここには距離なんてないんだね






いつからか信頼していた

会ったこともないのに



いつからか待ち遠しく感じるようになった

話したこともないのに



きみは確かにここにいるから






高く 高く 飛ぶ人たちがいるよ

どこまで行くんだろう

その先の景色を見てみたい

行ってみたいよ



どこまでもフラットな

透明な白い世界のなかに



みんな、今、浮かんでいるよ






向こうはどうなっているんだろう

行ってみよう

何も躊躇わずに

失うものなんてここにはないから



電子の世界を光速で駆け抜けよう

ここからどこかへ

誰も見たことのない新しさへ



聞かせて

きみだけの世界を

知りたい

きみの紡ぐ澄んだ空気を



何も難しく考えないでいいんだね

ためらうことなんてない

最初から上手くなくてもいいんだ



きみはひとりで暗闇にいるわけじゃない

よく見て

みんないるから


考え方を変えると

それだけで世界は色彩を変える

輝いてみえるよ



きみの声を聞かせて


時間を超えて

空間を駆けよう





きみの見ている景色を

きみの夢見た世界を

教えて







電子の流れのひとつひとつに

誰かの思いがあるんだね



今ここにいることだって

本当に起きていることなんだね



目を開けば見えてくるよ

きみだけの道が



真っ白なその先には

待っているよ

行こうよ

未来へ










こちらは仙道アリマサ様の曲

https://m.youtube.com/watch?v=BOq6jPjhESo&noapp=1

を聴いた瞬間に浮かんできたイメージ、

真っ白さ、やわらかな呼びかけ、先の見えない閉塞感からあっさりと抜け出すときの感覚、きらきらした未来への期待…というものを描きました。創作へのお誘い、素敵な作品が読みたいという個人的な希望なんかも入れてみたりして。


これはかなり蛇足ですが、ネット礼賛のような詩を書いたので補足します。SNSの世界…に限りませんが、親しいフリしてきみを狩ろうとする人間もいることはいますから、個人情報は出しちゃダメと、念のためティーンの方にはお伝えしておきますね。ちゃんとした繋がりならそれくらいで切れませんから。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] タイトルの通り、ここではない別の空間にいるような気分で読ませていただきました。爽やかさと疾走感に溢れていて、清々しい気分になれますね。
[良い点] 企画より拝読いたしました。 私もなろう含むweb投稿している人に繋がるモノを感じました。 みんな繋がりで強くなっていくのです。
[良い点] 『電子の世界を通して 距離を超えてつながっている』 我々なろう作家には不思議なつながりがある気がします。 そこらのSNSやツイッターと何が違うのかと言われたら分かりません。 私がなろう廃…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ