表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/126

四頁目

「ふぁ~~、動けな~い……」


 玄関でお尻をぺったんこして情けない声を上げるD。よく考えれば、十日間も眠りっぱなしだった体だ、胃の中身もすっからかんである。


「体が重く感じたのは、麗筆に乗り移ったからじゃなくって、お腹が空いてたからだったんだ~」

『一流の魔術師は食事しなくても大丈夫なようにできてるんです。大気中からエネルギーを取り込んで体内を循環させてください。そうすれば……』

「あっ、そうだ、戸棚にチョコレートあったんだった!」

『……チョコ、レート? いけません、それはぼくの……待ちなさい、D!』


 どこにそんな力を残していたのか、Dは麗筆を床に放り投げて戸棚へ走った。その中には百年は余裕で保存できるよう、魔術で密閉された四角い缶がいくつもあり、それらはすべてチョコレートが入っているのだ。


「えっへへ~、どんな味がするのかなぁ~」


 さっそく缶を開けたDは、仕切りにそってギッシリ並べられたチョコレートをひと粒手に取った。つやつやのダークなチョコレートはお店のものか刻印がしてある。Dは思った。これは、お高いヤツだ。


「あ~~ん!」

『だめですよぉ!』

「ふぁ~、なんか香りがすごい広がる! あ、こっちはナッツが入ってる。こっちはドライフルーツ!」

『やめて、やめてくださいっ! そんな一気に……だめですって! あぁ、あぁぁ! ぼくの大切な宝物がぁ~!?』


 麗筆が慣れぬ(からだ)を引きずってようやくDの下へ辿り着いたとき、チョコレートは食べ散らかされた後だった。滅多に聞かれぬ麗筆の嘆きに、嬉々としてチョコレートを貪っていたDも少しだけ罪悪感を覚えた。もぐもぐごっくんとチョコレートを飲み込んで、心なしか哀愁を漂わせる本の背に声をかける。


「ご、ごめんね麗筆ぅ、チョコならまた買ってあげるからぁ」

『ううっ……貴重なものだったのに。あれほどの作品はもう世に出るかわからなかったのに……』

「そこまで? ん~、でも、一流のチョコレート屋さんは~」

『ショコラティエです』

「……ショコラティエは~、レシピとかちゃんと残してると思うよ? 技術は進化するし~。あ、そうだ、新大陸なら原料のカカオもお砂糖もたくさん採れるし、安くて美味しいチョコがい~っぱいあると思うな~」

『…………』


 Dは若干面倒くさいと思いつつも麗筆のご機嫌取りをした。それに、今までは知識としてしか知らなかった、甘くてほろ苦いチョコレートをもっともっと食べたいという欲求もあった。


「ね、ね? ショーケースに並んだチョコレート、端から端までぜ~んぶ、並べて食べ比べしたらすっごく素敵じゃない? きっと見てるだけでも幸せだよ~。それに、麗筆と違って私なら、たくさん買っても変な顔されないよ。だって女の子だもの!」

『……ショコラ』

「へ?」

『チョコレート、ではなく、ショコラです。ぼくはいちいち店員の顔色なんて気にしませんが、変な顔をされたことなんて一度もないですよ』

「へ~? ほんとかな~? きひひひっ」

『……。D、貴女しゃべり方まで幼くなっていますよ。憎たらしさだけは変わりませんけど』

「ちょっとぉ! 失礼しちゃう!」


 ニヤニヤしながら宙に浮く呪文書を覗き込んでいたDだったが、思わぬ反撃を受けて頬を膨らませた。しゃべり方に関してはD自身、ちょっとはしゃぎ過ぎなのは分かっていたから尚更だった。


『まぁ、いいでしょう。貴女の言う通り、新大陸のオーヴォへ行きましょうか。運が良ければ知り合いもまだ生きているはずですし』

「ふぅん。会えたらいいね~」

『ええ。では、オーヴォへのゲートを開きます。目指すはケテル王国、創造王マティアスのお膝下ですね』

「やった~。ゲートオープン!」


 麗筆が詠唱(チャント)を始めると、玄関の丸みを帯びた木製のドアが淡い光を放ち始めた。空間をねじ曲げ繋げるこの魔術は、今では麗筆ぐらいしか使えない。魔術というものは誰にでも使える便利な技ではない、相応のセンスと修行を必要とするものなのだ。


『さぁ、どうぞ。今度こそ貴女の旅が始まりますよ』

「じゃあ、一緒にね。行こう、麗筆!」


 白髪の少女は大きな本を胸に一歩を踏み出した。





◇ ◆ ◇





 意気揚々と家を出たDは、獣道を辿って最初の町を目指すことにした。高い空は青く澄み、鳥のさえずりとそよぐ風、一面の緑がまばゆく、絶好のピクニック日和だ。


「ふふふ、た~のし~! 走っちゃお~と!」

『やめておきなさい、体力の無駄ですよ』

「へっへ~んだ、麗筆の引きこもり! もやしっ子~!」

『…………好きになさい!』

「きゃっほ~!」


 髪を踊らせ駆けていくD。しかし、一分も経たない内に立ち止まった。


『どうしました、D』

「……疲れた。足が痛ぁ~い、もう歩けな~い」

『…………』


 緑の海を割るように一本だけ伸びた道の真ん中で、Dはしゃがみこんでしまった。麗筆は「だから言わんこっちゃない」と言ってやりたい気持ちを必死で抑え込んで、ぼんやりしている少女を励ました。


『こんな所にいても仕方がないですよ、D。もう少しで町ですから、自分の足で歩きなさい』

「…………」

『D、貴女ね……』

「やっぱり。悲鳴が聞こえる」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール

Dちゃんが出演しているコラボです、こちらもどうぞよろしくお願いいたします!
この作品だけで独立して読めます。

『Trip quest to the fairytale world』
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ