家族愛こそが、真実の愛。子育てに疲れたあなたに、不変の愛を・・・
映画 アイアムサム を見て、久々に泣いた。
毎日、子供を怒鳴り、子育てに疑問を持っていた僕の心に突き刺さる映画だった。
アイアムサムのストーリーはこうだ。
7歳程度の知力しかない、知的障害者の主人公サム。
サムとホームレスの女の間に赤ん坊ルーシーが生まれるが、
女は「これは弾みでできただけ」と生まれたばかりの赤ちゃんを
置いて、サムの元を去ってしまう。
サムは、悪戦苦闘しながらも障害者の仲間達に支えられ、
育時に励み、ルーシーは順調に育って行った。
ルーシーが7歳になる頃、知力はすでにサムを抜いていた。
サムがルーシーを喜ばせたい一心で計画した7歳の誕生パーティの時に、
弾みでよその子を倒してしまう。
その事件がきっかけで、子供に暴力を振るったという疑いから逮捕され、
サムには子供は育てられないとの判定を受けてしまう。
ルーシーは施設に入れられてしまい、サムとルーシーは離ればなれに。
ルーシーを取り戻すため、高級弁護士リタとともに裁判を進めていくのだが……
この弁護士リタが、僕を、いや、現代人を象徴してるかのようなのだ。
言うことを聞かない子供を怒鳴りつける。
会話の無い夫婦・親子。
「愛」の微塵も感じさせない家庭。
しかし、サムとルーシーの関係を見ていくうちに、本物の愛のなんたるか、親子の真の愛情を
教えられ、幸せな家庭に戻ったのだ。
最後はみんなが笑い、最高のハッピーエンドで幸せな気持ちに。
この映画を見て、我が子供がとても愛おしく感じました。
人生は気の持ちようで一変に変わってしまうものかもしれません。
子育てに疲れたあなた、一度映画 アイアムサム を見てみませんか?
誠の愛に包まれて、世界が変わるかもしれませんよ……