表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
追放された召喚術士、しかたがないので農業をはじめる  作者: ウツロ
一章 追放、そしてスローライフ
6/180

六話 収穫

 太陽はあたまの上で円をえがいている。西にしずむこともなければ、東にしずむこともない。

 ず~っとのぼりっぱなし。


 まあ、この世界が玉なら反対側はずっと日が当たらない夜なんだろうけど、そこは重要じゃない。

 大切なのはここにいる限り、植物は伸び放題、そだち放題ってことだ。

 24時間ジャガイモそだちっぱなし。

 フハハ、革命じゃ、ジャガイモ革命じゃ~


 そうこうしているうちに、ジャガイモ畑で変化があった。

 なんかヘニャっとしてるのだ。いままで青々としてシャキッと直立不動だったのが、ヘニャっと黄色くくたびれたオッサンみたいに。


 これは……

 収穫じゃ~、収穫の合図じゃー。


 こうしちゃおれん。

 畑にむかってスッ飛んでいく。

 ズボッと、ひとかぶ引っこ抜く。

 ズシリと重い感触。


「ワオ」


 丸まると太ったジャガイモたちが土の中から姿をあらわしたのだった。


 ヒー、フー、ミー……

 なんとジャガイモは全部で30個もあった。

 ジャガイモ一個で三十。30倍だ、30倍。

 ほかの株もひっこぬく。やはりこちらもたわわに実っている。


「ひょ~」


 笑いがとまらない。

 抜く、ずっしり。抜く、みっちり。抜く、ゴ~ロゴロ。

 こうして立派なジャガイモを445個収穫した。



 さて、どうしたものか。

 大量のジャガイモを前にして考え込む。

 こんな量のジャガイモをどうやって運ぶんだ?


 種イモを入れていた麻袋に全部入るわきゃない。

 カゴと背負子しょいこを作れば運べないこともないが、作っているあいだジャガイモはどうすんだ?

 ふつうなら日陰に干しとけばいい。水気みずけもきれて長持ちする。

 が、ここはスピリットワンダーファーム(いま名付けた)。

 あっというまに芽がでて商品なんかにゃなりゃしない。


 う~ん。

 けっきょく悩んだあげく、大きな葉っぱをむしって地面にしきつめ、これは植えてないんだよ~みたいな雰囲気をかもしだすことにした。

 ダメならダメで、また作ればいいや。

 種イモとして50個ほど分けると、麻袋にいれて木に吊るしておいた。



 グツグツグツ。

 鍋でジャガイモを煮る。味見だ。売るからには品質を確かめておくひつようがある。

 大きさよし、かたちよし、ツヤよしと見た目は100点満点だが、味はわからないからな。

 念には念をいれるのだ。


 よ~し、煮えてきた。

 小枝をプスッと刺して固さをみる。なんの抵抗もなく枝は貫通した。

 オーケイ。完璧だ。


 ハフ、ハフ、はふ。

 あつあつのジャガイモを皮ごとほおばる。


「うまっ!」


 びっくり仰天、いままで食べたことのない旨さだった。

 ホロホロとした食感、ほのかな甘みと皮の渋み、絶妙なバランスでうみだされる味のハーモニーに食べすすめる手が止まらなくなる。


「これなら何個でも食べられるぞ」


 8個食べたところで手が止まった。

 さすがに飽きてきた。何個でもはちょっと言いすぎた。

 人は慣れる生き物なのである。

 味に変化がなければいくら旨くても食べ続けるのはむずかしい。


 では、そろそろ売りにいくか。

 上着を脱ぐと袖をしばった。その中へとジャガイモを入れていく。

 袋のかわりだ。これなら200個ぐらい運べるだろう。


 両手でジャガイモをかかえて歩く。

 クッソ重い。20キロは軽く超えてるだろ。

 持ち手のない20キロオーバーはツラすぎる。


 こんどは別の作物も育ててみよう。売った金を元手にして、いろいろ試してみるのだ。

 できれば軽いものがいい。でもって高く売れるやつ。

 ふははは。大儲けしてやるぞ!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] とんとん拍子で話が流れていくのが良いですね! さあジャガイモパーティーだ! マッシュポテトを食べつつ、復讐リストに載っている人間にはポテトマッシャーを投げつけてやれ!綺麗な花火だぜ! …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ