表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
追放された召喚術士、しかたがないので農業をはじめる  作者: ウツロ
一章 追放、そしてスローライフ
4/180

四話 革命家エム

 扉をくぐり、ふたたび小さな世界へと帰ってきた。

 手には麻袋。なかにはジャガイモが30個入っている。


 革命だ。農業界に革命をおこす。

 俺の考えではこうだ。

 この小さな世界は元の世界と時間の流れはかわらない。

 ただ、作物が驚異的なスピードで育つんだ。

 りゆうは精霊だ。大地の精霊が生長をそくしんしている。

 精霊召喚士の俺にはわかる。この世界は精霊でみちあふれている。

 その巨大すぎる大地の精霊力がジャガイモを短時間で芽吹かせたのだ。


 俺はこれからジャガイモを植える。

 ジャガイモは収穫まで60日ぐらい……だったハズ。

 この世界では一時間で四日分の生長速度なんだから――えっと、えっと……

 まあいい、植えてみたら分かんだろ!


 テクテクと歩き、よさげな場所へ。

 木があまり生えておらず、砂利がすくないところ。そして、川の近くだ。

 そうなんだ。この世界、小さいくせに山もあれば川もある。草原は言わずものがな森だってある。

 今回は鍋も持ってきた。煮沸すれば水だって飲み放題なのだ。


 ここでいいかと荷物をおろす。

 麻袋は近くの木にひっかけた。地面において芽が出てもこまるからだ。

 使うジャガイモは15個。残りの半分は木にひっかけたままにしておくつもりだ。

 これで俺の考えが正しいかどうか分かるだろう。


 あごを手で触る。ショリショリと剃りたての感触がかえってくる。

 いいぞ、伸びてない。時間の経過はいつもどおりだ。

 というか、そもそも四日も水飲んでなければ倒れてる。ビックリしすぎてその程度も頭がまわらんかった。


 いよいよ、植え付けへととりかかる。

 ほんとうならば雑草を抜き、土をほりかえし、石をとりのぞく。それからうねを作ってやっとスタートだ。

 だが俺は精霊召喚士。そんなもんは精霊の力でズバっとやっておしまいだ。


 大地に手をかざす。

『地霊ノームよその力を我に!!』


 こころの中で呪文をとなえると、地面は少しだけウネる。が、それきり何もおこらなかった。


「あれ?」


 おかしい。もっとぶわ~っと大地が脈動するはずだ。

 ここは精霊力でみちあふれている。こんなショボイ動きではないはずだ。


 ふたたび試みる。しかし、結果は同じ。貧乏ゆすりに少し毛がはえた程度にしかウネらない。

 おかしいな。なんでだ?

 火はたしかについたしなー。

 よし、今度は火の精霊でためしてみるか。


「いでよ、サラマンデル!!」


 次はちゃんと口に出して言った。火の精霊サラマンダーだ。なんかカッコイイのでサラマンデルと呼んでいる。

 俺の契約した中では一番位が高い精霊だ。


 手のひらに炎が灯る。それはロウソクほどのか細い炎で、風に押されてゆらゆら揺れると、あっさりと消えてしまった。


「あれぇ~。最初んときより小さいじゃん」 


 あまりに不可解な現象に首をかしげる。

 おかしいな。苦労して、くろうして、契約したお気に入りなのに。


 う~ん……契約……契約。

 あっ! もしかして契約切れてんの?




 なんたることだ。

 精霊が世界から去ってしまったあの日、俺が契約していた幾多いくたの精霊たちとのつながりも切れてしまったのだ。

 契約書は白紙。金品や魔石、はてはおのれの血肉まで捧げ、苦労して結んだ盟約がぜんぶパア。

 あまりの出来事に膝から崩れ落ちそうになる。


 クゥ~。

 ――だが、俺は負けん。負けてなるものか!!


 グッと歯を食いしばると、ガクガク震える膝にコブシを落とす。

 そうだ、契約が切れたのならまた結べばいい。幸いここには精霊がみちあふれている。

 いままでより強力な精霊すらシモベにできる可能性だってあるのだ。


 それにはまず金だ。

 精霊によって求めるものはまちまちだ。だが、金さえあれば融通がきく。街で交換すればたいていのものは手に入るからだ。

 是が非でもこのジャガイモ栽培を成功させなければならない。

 ジャガイモを増やして街で売り、元手を稼いだらより利益率の高いものに切り替えてゆくのだ!


 腰を落とすと生えた雑草を抜く。抜く、抜く、抜く。みどりの草原に茶色の区画ができあがった。

 周辺の木からナイフで枝を刈りとる。その枝で地面をほりかえし、やわらかくする。

 石がゴロゴロと出てくる。スッゲェーメンドクサイ。でも頑張る。

 ほじほじ、ポイッ。ほじほじ、ポイッ。

 するとやがて、小さいながらもウネのある畑らしきものが完成した。

 

 よーし、いよいよ植え付けだ。

 ジャガイモを四等分し、切り口に灰をつけ……

 灰がなかった。

 どうしよう。たしか灰をつけないと腐りやすくなるはずだ。しまった、さきに火をおこしとくべきだった。

 後悔さきにたたず。まあしかたがない。

 今回はまるごと植える。りろんが構築されるまではいらんことをしないにかぎる。

 失敗の原因が特定しづらくなるからだ。

 

 ほじほじ、埋め埋め。ほじほじ、うめうめ。

 十五個のジャガイモを植え付けた。あとは鍋をつかって水やりだ~。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] この適当な感じがいい。 [一言] 喉がカラカラで井戸にフラフラ行ったので深刻な脱水かと思ってました。
[一言] >というか、そもそも四日も水飲んでなければ倒れてる。 Σ(゜∀゜) たしかに! 全然考えてませんでした。 世界の不思議が少しあかされて、わくわくします。 (なんだろうこの小学生みたいな感想…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ