表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
追放された召喚術士、しかたがないので農業をはじめる  作者: ウツロ
二章 ほっといてくれないんなら反撃するしかないよね
21/180

二十一話 まわりみち

「失せろ」


 一等区へと向かうとちゅう、番兵にゆくてをはばまれる。

 貴族がすまうこの地区は平民以下のたちいりが制限されているのだ。


「なんとか中にいれてくれませんかね?」

「失せろ」


 低姿勢でたのんでみても、とうぜん結果はおなじ。

 ニコリともしない番兵はつめたい目でこちらを見ている。


 しかたない。

 背中をむけると、えっほえっほと駆け足しながら円をえがくように戻ってくる。


「中に……」


 槍をもった番兵はむごんで穂先をむけてきた。


「ジョウダンですやん」


 ダメだ。まったく通じない。

 めんどくさいなあ、もう。



 つぎに向かったのは冒険者ギルド。

 俺にとって、いわゆる古巣ふるすってやつだ。

 しょうじき、ここにはあんまりいい思い出がない。

 楽しかった時期もあったが、最後にした肩身のせまい思いが、すべてを塗りつぶしてしまっている。


「こんどくるときは商人として依頼をするときだとおもってたんだけどなぁ」


 ポツリとグチをこぼすと、なかへと入っていった。 




「オイ! 押すんじゃねよ」

「それは俺が目ぇつけてた依頼だ」

「銅貨二枚でいい依頼をみつけてあげるよ~」


 ギルドのなかは喧騒けんそうにつつまれていた。

 ガタイのいい男は列にわりこみ、コスイ男は並んでなんかいられないと、他人がとってきた依頼をかすめとる。

 なかには自分で依頼をひきうけず、よさそうなものをピックアップして誰かに渡すものまでいる。


 冒険者ギルドはあっせん業者だ。

 日々、さまざまな依頼がまいこんでくる。

 魔獣退治や土木工事、はては手紙のはいたつまで。

 ホードにとめられたそれら紙きれを、みなでうばいあうのだ。


 俺はこの無秩序むちつじょな空間があまりすきではない。

 冒険者は学がなく、粗野そやだ。字が読めないものだって多い。

 字が読めないものはダマされやすく、力がなければ泣き寝入りするしかないのだ。


 いまだってほら、目の前で力のないものが搾取さくしゅされようとしている。


「ちょっと、返してください」

「ああ? すっこんでろ。コイツは俺が目ぇつけてたって言っただろうが」


 絡まれているのは新米冒険者だろうか、屈強な男にせっかくとってきた依頼書をよこどりされようとしている。

 この若き冒険者はまだ幼く、からだもできあがっていない。横どりをするような三流が相手とはいえ、かなうハズがないのだ。


 俺は風魔法で三流冒険者がうばった依頼書を空にまきあげると、ふわりふわりとただよわせた。


「あ、おい、こら」


 それを追いかけていく三流冒険者。

 やがて壁際までいくと……

 ドン。

 しこたまあたまをぶつけ、彼は地面にしりもちをついた。

 

 まだ、ふわふわと宙をまう依頼書。やがてそれは新米冒険者の手のなかへとおさまった。


「ててて、チキショウ、だれだ!」


 三流冒険者は鼻息をあらくする。

 まわりにいるものは知らん顔だ。いざこざに巻き込まれたところで一円にもならないからだ。

 相手が魔法使いと思えばなおさらだ。

 三流冒険者も、それはよくわかっている。メンツを気にして息巻いているものの、本気で犯人をさがそうとしない。


 冒険者ギルドはひとであふれかえっている。

 どこから放たれるかわからない魔法に挑むほど、アイツもバカじゃないのだ。



 ん~、じゃ、俺も依頼をうけるとしますかね。

 ベタベタ~っと、紙きれが貼られたボードへむかう。


「あった、あった、これこれ」


 『この手紙をリール・ド・コモン男爵にとどけられたし』

 俺が手にとったのは手紙のはいたつ依頼だった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ