表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
826/2722

開戦前夜と戯れて826

あちきは言ったのであリンスね。


「ノーコメント、沈黙は金なりか、たかさん?」


たかさん曰く。


「そうですね」


と言ったのであリンスが、諸兄よどう思う?お笑い草か?ほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ(^-^)/(^.^)(^-^)(^_^)(._.)(^_^)(^-^)(._.)(^_^)(^-^)/(^.^)(^-^)(^_^)(._.)(._.)(._.)(^_^)(^-^)(._.)(._.)(^-^)/(^.^)(^-^)(^_^)(._.)

たかさんが続けて曰く。


「例えば、この小説の誌面で、貴方が独断専行の技法を駆使して、自己完結出来るフィクションばりに、おためごかしの希望云々の話しをして、ひな女史を応援して慰めたとしても、ひな女史は実在する人物であり、その精神病のひな女史に対するエール、応援が逆効果となり、予期せぬ事態を招く可能性だってありますよね。違いますか?」


あちきは恭しく頷き答えたのであリンスね。


「その点はたかさんの論理が的を射ているな…」


たかさん曰く。


「精神病というのは、本当に個人差があって奥深く、対処する方法というか、ノウハウも有って無いようなものならば、ある患者にとっては生きる糧になる言葉でも、他の患者にしてみれば、死に追いやる言葉になり得るから、下手なコメントは避けた方が無難ですよね。違いますか?」


あちきは再度恭しく頷き答えたのであリンスね。


「人の生死を分かつ命の問題だから、おためごかしの下手なコメントは避けろと言いたいのか、たかさん?」


たかさん曰く。


「そうですね。ノーコメントの方が逆の意味での優しさでしょう、違いますか?」


あちきは答えたのであリンスね。


「沈黙は金かなりか、たかさん?」


たかさん曰く。


「そうですね」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ