開戦前夜と戯れて696
たかさん曰く。
「温暖化氷河期同時進行のカオス変動気候の中、正にカオス的に何が飛び出して来るのか、全く予測不可能ですよね」
と言ったのであリンスが、諸兄よどう思う?お笑い草か?ほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ( ;∀;)( TДT)!!( ; ロ)゜ ゜( T∀T)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(*^^*)( T∀T)(ToT)( T∀T)(*^^*)( TДT)( TДT)( TДT)
あちきは言ったのであリンスね。
「ここでは大自然災害の時代に立ち会う意味合いでの、地球平均気温十五度のパラダイス(笑)(笑)時期、平和ボケとの比較対照をして行けば、既に時代遅れの(笑)温暖化を促進する(笑)貪欲強欲差別偏見贅沢三昧構造意識悪魔的資本主義や、ライフラインが金により(笑)整っている上での、時代遅れ生活様式の猛省、変革を期して話して行こうよ、たかさん」
たかさん曰く。
「そうですね、まず単純明解に言える事は、温暖化氷河期同時進行に対する酷暑、寒さ対策を万全にして、後は大規模自然災害でライフラインを絶たれ、衣食住を失った時のサバイバル術の会得と、助け合いの博愛精神の心構えでしょうね」
あちきは言ったのであリンスね。
「地球温暖化に対する気温変動の科学者による研究は昔から様々な角度で成されて来たけれども、ここに来て、その温暖化に同時進行の氷河期が加わり、とらえどころのないカオス気候の中、気候変動や大規模自然災害がどのように起きて来るのかは、予測不能になったけれども、夏の酷暑の中、いきなり大寒波が押し寄せての、凍死者、ヒートショック死者続出なんていうシナリオも、カオス的見地から言うと、全く無いとは言えない状況になって来たよね、たかさん」
たかさん曰く。
「そうですね、何が飛び出すか、全く分からないカオス的状況ですよね」