開戦前夜と戯れて670
たかさん曰く。
「ちょっと待って下さい。神は生き物ではないと措定すると、随分無理がありますよね?」
あちきは答えたのであリンスね、
「強引に神としての地球をガイア理論で生き物に措定して(笑)物心両面あると措定して(笑)その怒りの反映が自然災害のバロメーターになるという位置づけだね、たかさん」
と言ったのであリンスが、諸兄よどう思う?お笑い草か?ほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ(ToT)(ToT)( *´д)/(´д`、)(ToT)( *´д)/(´д`、)(ToT)( *´д)/(´д`、)(^-^)(^.^)(^-^)/(^-^)(^.^)(*^^*)(^.^)(^-^)(^-^)/(^-^)(^.^)
あちきは言ったのであリンスね。
「物心両面。人間存在が地球を冒した、その正確な数値がそのまま反映されての、自然災害の復讐規模になると思うのだよね、たかさん」
たかさん曰く。
「地球の物心両面とは、地球は生き物という現地ですか?」
あちきは言ったのであリンスね。
「そうだね。ここでは自然神の謳い文句に合わせて、ガイア理論を引用しての、それにカルマの法則をなぞらえて、こういう発想になるのだよね、たかさん」
たかさん曰く。
「ちょっと待って下さい。神は生き物でないと措定すると、随分無理がありますよね?」
あちきは答えたのであリンスね。
「強引に神としての地球をガイア理論で生き物に措定して(笑)物心両面あると措定して(笑)それの怒りの反映が自然災害のバロメーターになるという位置づけだね、たかさん」