表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
658/2722

開戦前夜と戯れて658

あちきは尋ねたのでありんんすすね。


「二つの可能性とは何、たかさん?」


たかさん答えて曰く。


「ピンポイント盗まれて取り戻された可能性と、貴方の言う通り、偽造公文書が司直に渡っても特定されない絶対の自信が有った可能性ですよね」


と言ったのでありんんすスが、諸兄よどう思う?お笑い草か?ほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ(>_<)(*_*)(>_<)(*_*)(>_<)(*_*)(>_<)(*_*)(>_<)(*_*)(>_<)(*_*)(>_<)

あちきは再度嘆息して言ったのでありんんすね。


「前言撤回するけれども、あの公文書が見つかっていれば、捜査に着手して、出所を特定は出来たかもしれないな、たかさん」


たかさん尋ねて来て曰く。


「言わば支払い公文書は重要な物なのに、不用意にも貴方は無くしてしまったわけですよね?」


あちきは答えたのでありんすね。


「うーん、俺はそういった大切な物は書類入れに入れて、なくならないように万全を期しているのだけれども、忽然と無くなったのだよね、たかさん」


たかさん再度尋ねて来て曰く。


「まさか盗まれたとかは無いですよね、家の戸締まりとかは厳重にしていましたか?」


あちきは再度唸り答えたのでありんんすね。


「いや、家は結構子供達の出入りが激しいし、鍵掛けずに、開いたままのビハインドは結構有るし。でもその公文書以外の重要書類は皆手付かずで有ったし、うーん、実行犯はそこまではしないだろう、たかさん?」


たかさん曰く。


「いや、貴方の家の住所を知っていたわけだし、偽造公文書による支払いが、一定期間なされていなければ、ピンポイントその証拠になる偽造公文書?を盗み出して、取り戻した可能性は大いにあるでしょうね」


あちきはため息をつき言ったのでありんんすね。


「おい、おい、怖い事言わないでくれよ、たかさん」


たかさん曰く。


「とにかく二つの可能性がありますよね」


あちきは尋ねたのでありんんすすね。


「二つとは?」


たかさん答えて曰く。


「ピンポイント盗まれた可能性と、貴方の言う通り、偽造公文書が司直に渡っても特定されない絶対の自信が有った可能性ですね」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ