開戦前夜と戯れて587
アチきは言ったのでありんすね。
「我が国は前時代的な(笑)任侠道(笑)を未だ重んじ、演歌至上主義(笑)の男尊女卑最期のエイジ(笑)が権力握り、やれ改憲だ、やれ国防強化だ、天皇主権だと、駄々っ子みたいに(笑)騒いでいるから、最も人類の平和発展系のエーリッヒフロムの言った母系社会実現には程遠いよね、たかさん」
と言ったのでありんスガ、諸兄よどう思う?お笑い草か?ほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ(;>_<;)(ToT)(;>_<;)(ToT)(;>_<;)(ToT)(;>_<;)(ToT)(;>_<;)(ToT)(;>_<;)(^o^)(ToT)(;>_<;)(ToT)
アチきは言ったのでありんすね。
「昔、エーリッヒフロムの自由からの逃走という社会科学書を読んだのだけれども、そこには母系社会は戦争を好まないと書かれていて、その事情は今の我が国の世相にマッチしていると思うんだよね、たかさん」
たかさん曰く。
「そうですね。女性の社会進出無くして、今の我が国の繁栄はありませんからね」
アチきは言ったのでありんすね。
「今やおやじの権威(笑)は地に落ち、威張っているおやじなんか直ぐ疎外されて、孤独死する(笑)のが落ちだからな」
たかさん曰く。
「しかし完全な母系社会になってないからこそ、やれ戦争したがっての改憲とか、セクハラ問題での政治家の開き直りなんかがあるでしょう、そう考えると実社会にセクハラという語句が存在するかぎり、まだまだ男尊女卑がまかり通っているのが現実、実情ですよね┅」
アチきは言ったのでありんすね。
「我が国は前時代的な任侠道(笑)(笑)を重んじ、演歌至上主義(笑)の男尊女卑最期(笑)のエイジ(笑)が権力握り、やれ改憲だ、やれ国防強化だと駄々っ子(笑)みたいに騒いでいるから、エーリッヒフロムの言った、最も人類の平和発展系の母系社会実現には程遠いよね、たかさん」
たかさん曰く。
「そうですね」