表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
605/2722

開戦前夜と戯れて587

アチきは言ったのでありんすね。


「我が国は前時代的な(笑)任侠道(笑)を未だ重んじ、演歌至上主義(笑)の男尊女卑最期のエイジ(笑)が権力握り、やれ改憲だ、やれ国防強化だ、天皇主権だと、駄々っ子みたいに(笑)騒いでいるから、最も人類の平和発展系のエーリッヒフロムの言った母系社会実現には程遠いよね、たかさん」


と言ったのでありんスガ、諸兄よどう思う?お笑い草か?ほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ(;>_<;)(ToT)(;>_<;)(ToT)(;>_<;)(ToT)(;>_<;)(ToT)(;>_<;)(ToT)(;>_<;)(^o^)(ToT)(;>_<;)(ToT)

アチきは言ったのでありんすね。


「昔、エーリッヒフロムの自由からの逃走という社会科学書を読んだのだけれども、そこには母系社会は戦争を好まないと書かれていて、その事情は今の我が国の世相にマッチしていると思うんだよね、たかさん」


たかさん曰く。


「そうですね。女性の社会進出無くして、今の我が国の繁栄はありませんからね」


アチきは言ったのでありんすね。


「今やおやじの権威(笑)は地に落ち、威張っているおやじなんか直ぐ疎外されて、孤独死する(笑)のが落ちだからな」


たかさん曰く。


「しかし完全な母系社会になってないからこそ、やれ戦争したがっての改憲とか、セクハラ問題での政治家の開き直りなんかがあるでしょう、そう考えると実社会にセクハラという語句が存在するかぎり、まだまだ男尊女卑がまかり通っているのが現実、実情ですよね┅」


アチきは言ったのでありんすね。


「我が国は前時代的な任侠道(笑)(笑)を重んじ、演歌至上主義(笑)の男尊女卑最期(笑)のエイジ(笑)が権力握り、やれ改憲だ、やれ国防強化だと駄々っ子(笑)みたいに騒いでいるから、エーリッヒフロムの言った、最も人類の平和発展系の母系社会実現には程遠いよね、たかさん」


たかさん曰く。


「そうですね」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ