表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
600/2722

開戦前夜と戯れて600

アチきは答えたのでありんすね。


「三十年位前に、伊豆群発地震が続き、それを収束させるように伊豆富士火山帯のベクトル上にある海底火山が噴火して、次は絶対富士山の順番なのだけれども、噴かないな┅」


と言ったのでありんスガ、諸兄よどう思う?お笑い草か?ほほほほほほほほほほ(;>_<;)(ToT)(ToT(ToT)(;>_<;)(ToT)(;>_<;)(ToT)(;>_<;))

アチきは言ったのでありんすね。


「南海トラフはデータ的には直近で本日今日この時に来ても、全くおかしくはないのだけけれども、最前話した連動するか、しないかが一番の問題だな、たかさん?」


たかさん息をつき曰く。


「東海沖地震や富士山噴火は、それこそ三十年前から言われ続けているけれども、起きないのはエネルギーが溜まっている事を意味していて、かなり不気味ですよね┅」


アチきは言ったのでありんすね。


「俺は二十年位前にメディアで、東大の地質学者が富士山噴火はレベル4まで来ていて、いつ噴いてもおかしくはないというのを耳にしたけれども、噴かないし、それに┅」


たかさん曰く。


「それに?」


アチきは答えたのでありんすね。


「三十年位前に伊豆群発地震が有って、それを収束させるように、伊豆富士火山帯のベクトル上にある海底火山が噴火して、次は絶対富士山なのだけけれども、噴かないな┅」


たかさん曰く。


「レベル4という事はマグマ溜まりが噴火口のところまで来ていると言う事でしょう。富士山噴火は東海沖地震を誘発して、関東大震災をも誘発することが考えられるから、本当に不気味ですよね┅」


アチきは唸り言ったのでありんすね。


「南海トラフが東海沖を誘発して、富士山噴火、関東大震災誘発の順番も当然考えられよね┅」


たかさん曰く。


「そうですね┅」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ