開戦前夜と戯れて553
たかさん曰く。
「カオスの坩堝の中で、全く無明のメディアや政治家が、一寸先が何も見えない闇の中で、パンドラの箱が開くかどうかも分からず、パンドラの箱が開いてしまうかもしれない賭けをして(笑)金儲けに腐心しているわけですね?」
アチきは答えたのでありんすね。
「出鱈目過ぎる賭けを演出しているわけだね┅」
と言ったのでありんスガ、諸兄よどう思う?お笑い草か?ほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ(ToT)(;>_<;)(ToT)(;>_<;)(ToT)(;>_<;)(ToT)(;>_<;)(ToT)(;>_<;)(ToT)(;>_<;)
アチきは言ったのでありんすね。
「つまり現代社会は人間存在の貪欲強欲差別偏見記号蔑視構造システム意識社会と、自然が渾然一体となり、形成しているわけであり、その分人間存在はそのカオスの坩堝の中で全く無明であり、一寸先が見えず、天災や戦争の恐怖の不安におののいているから、政治家やメディアは、その不安を利用して莫大なる利権を貪っているわけだね」
たかさん曰く。
「それはそうですね┅」
アチきは続けたのでありんすね。
「でもメディアや政治家は不安を煽って金儲けするのは由とするけれども、自分達が天災や大戦で破滅するのは嫌なわけで、カオスの坩堝の中で不安材料をまくし立てていれば、実際問題カオスの坩堝の中の起爆剤たるパンドラの箱を開けてしまい、不本意(笑)(笑)(笑)にも、大戦になったり、大災害が勃発しての終焉は有り得るわけだね、たかさん┅」
たかさん曰く。
「カオスの坩堝の中で全く無明のメディアや政治家が、一寸先は何も見えない闇の中で、パンドラの箱が開くかどうかも分からず、パンドラの箱が開いてしまうかもしれない賭けをして(笑)金儲けに腐心しているわけですね?」
アチきは答えたのでありんすね。
「出鱈目過ぎる賭けを演出しているわけだね┅」