開戦前夜と戯れて473
たかさん曰く。
「泥沼の戦場ですよ。戦場で悠長に祈りなど上げていたら、直ぐ様銃殺されてしまうじゃありませんか?」
アチきは頑なに言ったのでありんすね。
「いや、それでも信仰に命を捧げる者は祈りを深め、神の教えに従うべきなのだよ、たかさん」
と言ったのでありんスガ、諸兄よどう思う?お笑い草か?ほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ(^-^)(^.^)(;>_<;)(ToT)(^-^)(^.^)(;>_<;)(ToT)(^_^)(;>_<;)(ToT)(^-^)(^.^)(;>_<;)(ToT)
たかさん曰く。
「しかし、やられたら、やり返すという血で血を洗う泥沼宗教戦争の連鎖に相互理解、和平の道など無いというのが現実でしょう。とにかく聖戦の名の本に、どんな残忍な手を使っても、相手を倒し、殲滅する事しか考えていないのだから、祈りは相手を殺す為の方便に使われているのが現実でしょう。違いますすかね?」
アチきは答えたのでありんすね。
「だから、それを祈りの原点に帰って、ある意味魔境の煩悩である、怨嗟、激しい憎悪、殺意を消し去るしかないと思うのだよ、たかさん」
たかさん曰く。
「泥沼の戦場ですよ。戦場で悠長に祈りなど上げていたら、直ぐ様銃殺されてしまうじゃありませんか?」
アチきは頑なに答えたのでありんすね。
「いや、それでも信仰を命と捉える者は祈りを深め、神の教えに従うべきなのだよ、たかさん」