開戦前夜と戯れて330
今世界中のあらゆる国のあらゆる国民が望んでいるのは平和であり、それを実現するのが米大統領にとっても最良の功績になると、アチきは思うのでありんスガ、こんな愚か者ピエロ翁の戯言、諸兄よどう思う?お笑い草か?ほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ(^-^)(^-^)/(^-^)(^-^)/(^-^)(^-^)/
米大統領は功績を上げたい為に???非核化の他に人権問題をねじ込む??姿勢なのでありんスガ、これは軍事力を背景にねじ込むと、北が窮鼠猫を噛むの図式で、会談は決裂になるのでありんすね(^-^)/
これは米大統領のお家芸、商談取引は円滑に(^-^)(^-^)/(^-^)のポリシーに反しているのでありんすね(^-^)/
米朝会談は様々な要因、側面もあるのでありんスガ、朝に取っては明らかに存亡の危機ならば(;>_<;)(ToT)
この取り引きを制するのは正に友愛精神であり、そこにパワーバランスに則った力の誇示、恫喝まがいの主旨があれば、決裂するのは目に見えているのでありんすね(ToT)(;>_<;)(ToT)
今世界中の民が心から望んでいるのは平和であり、けして大戦ではないのでありんすね(^-^)/(^-^)
平和を望む声は世界中のあらゆる国のあらゆる国民が望んでいる事であり(^-^)/(^-^)
不安を取り除き、平和を実現する事が米大統領にとっても、一番の功績になるとアチきは思うのでありんスガ、こんな愚か者ピエロ翁の戯言、諸兄よどう思う?お笑い草か?ほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ(^-^)(^-^)/(^-^)(^-^)/(^-^)(^-^)/(^-^)