開戦前夜と戯れて228
ロシアの大統領と同じく、元諜報員??の米新しい国務長官はマッチョに(笑)(笑)北との外交、裏かき諜報戦を勝ち抜く??ならば現米政権の外交オンチ(笑)にとっては好戦的(笑)な分相殺(笑)されて適材適所???なのでありんすかね?諸兄よどう思う?お笑い草か?ほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ(;>_<;)(^-^)\(^-^)/(ToT)(;>_<;)\(^-^)/(^-^)(;>_<;)(ToT)\(^-^)/(^-^)
ほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ(^-^)(ToT)(;>_<;)(^-^)(;>_<;)(^-^)/(;>_<;)(ToT)
米の国務長官が更迭され、CIA長官が新しい国務長官に赴任して、米には北との開戦を憂う声も上がっている模様なのでありんスガ、元々現米政権下には海千山千の外交官がいない状況なのでありんスカラ、国際諜報??に長けている好戦的??な外交?国務長官は必要なのでありんして\(^-^)/(^-^)\(^-^)/(^-^)
然るに外交オンチの大統領は今のところ北との開戦を望んではおらず、その慎重外交??スタンスからすると、この更迭、登用は適材適所だと、アチきは思うのでありんすね\(^-^)/(^-^)\(^-^)/(^-^)\(^-^)/(^-^)
ロシアの大統領は元KGBの諜報員だから裏をかく外交(笑)(笑)には長けているのを鑑みても、北が裏をかいた時、その裏の裏をかける要人は必要かと思うのでありんスガ、今回の国務長官、ロシアの大統領と同じく諜報員の頭らしく(笑)マッチョ(笑)(笑)なのでありんすかね?諸兄よどう思う?お笑い草か?
ほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ\(^-^)/\(^-^)/(^-^)\(^-^)/(^-^)