開戦前夜と戯れて100
開戦か否か?の詰めは、差別特化ロケットマン対差別特化大統領ならば、前列など無視して開戦に踏み切る可能性も高く、あちきの杞憂に終われば良いのでありんスガ、諸兄よどう思う?お笑い草か?(ToT)(ToT)( *´д)/(´д`、)(ToT)( *´д)/(´д`、)ほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ(ToT)( *´д)/(´д`、)
ほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ\(^-^)/(^-^)/(ToT)( ;∀;)( *´д)/(´д`、)
さて開戦か否か?の分岐点、一触即発のボイントにある事は間違いない事実なのでありんスガ、ここでは頭を冷やし(笑)
核保有国同士が戦争状態に突入した例は過去なく、アメリカとソ連の冷戦時代も、にらみ合いが開戦になった試しはなく、核保有国同士の開戦=世界大戦???という図式から予測しても、一部の専門家が云う通り、開戦はまず?無いのかと、あちきは思うのでありんスガ、
しかし対戦相手が差別特化ロケットマンと(笑)トランプ差別特化大統領ならば前列を無視(笑)して開戦に踏み切る可能性は極めて高く????(ToT)(ToT)(ToT)( *´д)/(´д`、)
あちきの杞憂に終われば良いのでありんスガ、諸兄よどう思う?お笑い草か?ほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ(ToT)(ToT)( *´д)/(´д`、)(ToT)(ToT)( *´д)/(´д`、)