表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/90

0. プロローグ

 夕陽の迫る道を歩いていた俺は、ふと何かに引き寄せられるように、ただ横を通り過ぎるだけだったはずの裏路地に視線を向けた。

 淡いオレンジに染まった路地の奥、隠れるようにうずくまる子供が一瞬視界に入る。

 通りすぎたことでその姿は視界からすぐに消えたが、その姿が頭に残り続けていた。何てことのないありふれた光景のはずなのに、何故か気になって仕方がない……。

 それと比例するように俺の歩みは遅くなり、ついには完全に足を止めた。突然足を止めた俺を、同伴者が訝しげに振り返る。


「どうした?」

「悪い、少し戻る。前にも謝っておいてくれ」


 俺は同伴者にそう伝えると、呼び止める同伴者の声を無視して踵を返した。そして、先程子供を見かけた裏路地まで戻り、路地の入り口から声をかけた。


「君、大丈夫か?」


 俺の言葉にビクッと身体を震わせ、子供が伏せていた顔をゆっくりと上げた。距離があるため顔はよく見えないが、じっとこちらを見ているのが分かった。うずくまったままの子供に、俺は一歩足を進めた。


「どうした、体調でも悪いのか?」


 そう声をかけながら、心の内ではいつもと違う自分の行動に疑問を抱く。放っておけばいいのに、何故かその子供が気になる。そして同時に、近寄ることに不思議な忌避感を感じていた。

 相反する感覚に気味の悪さを感じていると、子供が小さく首を振った。


(女の子か……)


 髪の長さに目を留め、俺は路地をさらに進む。距離が縮まるにつれ、少女の顔も鮮明になっていく。

 灰色の髪の少女。薄汚れてはいたが、少女の整った顔立ちを夕日が淡く照らしていた。


(目元が赤く腫れている。泣いていたのだろうか……)


 泣き腫らした跡に視線を向けると、ぼんやりとこちらを見つめる黒い瞳と目が合った。


(変わった瞳だ)


 光の具合なのか、真っ黒な色なのに不思議な輝きがその瞳にはあった。


「それとも、ここの家の子かい?」


 体調が悪いのでないなら締め出されたのだろうか。質問が口を突いて出たが、改めて思うと、突然こんな風に声を掛けたら警戒させてしまうかもしれない。

 できるだけ柔らかな表情を浮かべたが、少女は戸惑うように「違います……」と呟き、俺の視線を避けるように瞳を伏せた。

 何故ここまでするのか、自分自身もよく分からない行動に疑問を抱きながらも、気がつくと、俺は膝をついて黒い瞳と再び視線を合わせていた。




 この日、少女は一つの縁を結んだ。小さく、ほんの些細な出会いに過ぎなかったこの縁が、やがて大きな運命を引き寄せることになることを、少女はまだ知らない――。

初連載です。

暖かく見守っていただけるよう、頑張ります!


現在、プロローグは主人公ではなく青年視点になっています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ