表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/81

人斬り侍との超高速的会合

「人斬りだって?」


 ライアとリア達が王都に出発してから3日、俺はレギオから呼び出されてギルドに足を運んでいた。

 

 てっきり先日頼んだ上等な武器の新調かと思って来てみれば、そんな話を聞いたのである。


「ああ。ここ最近、様々な都市で人を斬り捨てて颯爽と姿を消す『人斬り』が話題になっている。そして昨日、この都市でも目撃情報が多発した」


「俺に止めろって事か?そんなの、冒険者に依頼すればいいだろ」


「それが出来ないから、兄ちゃんを呼んだんだよ。生憎、名立たる冒険者は魔王軍迎撃や、数日後の『武勇祭』に駆り出されちまってる」


「それなら――」


「数の利が通用しない程の、手練れ。後の説明は必要か?」


「なるほど。因みに報酬は?」


「貴族の領土にもちょっかいかけてるからな。ギルドが用意しているのは、1億ゴールドーー」


「受けよう。全く、俺のような暇人が都市に残ってて良かったな」


 勇者の効果は、経験値を倍増させて基礎能力上昇速度も向上させる。


 だが、それだけだ。どれだけスキルポイントを振り分けても、金になりゃしない。思うと、最近は慈善事業染みた事ばかりやってる。


 リアを助けた時や、エルフの女王を救った時。ハーゼリスを倒した時も、『依頼』ではない為、金は貰っていない。


 それすなわち、俺は深刻な金欠である。


「で、目撃情報の詳細を教えてくれ」


「人斬りは、白昼堂々と現れるらしい。『甲冑』と呼ばれる鎧を纏った奇妙な姿だと」


 甲冑……武士とか戦国武将が着ているあれだろうか。


 と、丁度良い所に、それらしい服装の奴がギルドに入って来た。


「あんな感じか?」


「そうそう。それで、突然問いかけてくるんだってよ。お前は――」


「お前は剣に足るものか?」


「何だ兄ちゃん、知ってるのかよ」


「いや、俺は喋ってないが…………」


 レギオの声を遮った声の主を振り返ると、先ほど入って来た甲冑の姿があった。

 そして他ならない彼――いや彼女が零した台詞こそ、人斬りの特徴だとレギオは言ったのだ。


 それを理解すると同時だった。


 鞘に手をあて、剣――いや、刀を抜く。そのまま俺の反応を待つことなく、長い刀身が閃いた。


 基礎能力に伴った成長した筈の動体視力であっても、咄嗟に反応する事の出来ない一閃。


「ふん!」


 振り下ろされる長物を、間一髪の所でタイミングを合わせて両の掌で止める技……真剣白刃取りという奴があった筈だ。

 それを真似してみたが、パチンと。刀ではなく、俺が捉えたのは自分の掌だった。


(あっやべ。これ、死ぬ――)


 何故剣で応戦しなかったのか。そんな後悔をする暇もなく、死の気配が濃密に俺の体を纏わり付く。

 次の瞬間、ピタリと。脳内で予想していた未来と違って、刀は俺の鼻先寸前で止まったのだ。


 がちゃりがちゃりと。甲冑の音を豪快に鳴らしながら、甲冑女がそのまま近づいて来る。そしてグッと、俺の顎を引いて、


「顔はかなり悪い」


「うるせぇよ!」


「だけど、逸材だ。わざわざそんな間抜けなポーズを取ったのは、最初から妾が刀を止める事が分かっていたから。違うか?」


「は、はい」


 真実は全く違うが、この距離で否定すると斬られてしまいそうだ。


「やっと、やっと見つけた……お主が妾の剣だ」


 籠った声でそう零す彼女の声は、少し震えている。


「あのー……」


 周囲の視線が集まっている。彼らは勿論、俺も全く状況の理解が出来ていない。


「詳しい事は後程。ただ、妾の助けになってくれないだろうか?」


 意味が分からなかった。いきなり斬りかかってくる奴を助ける義理はない。


 でも、その声が余りにも真摯に訴えかけてくるものだから。


「その兜の下、美人か?」


「――?自身を大切に扱ってこなかった妾に、美を語る資格はない。ただ、素材は良いと保証する」


「なら乗った」


 別にそこまで好色じゃないが、美人は見ていて目の保養になる。なら、助けてやってもいいかも知れないと思った。


「では赴こう。我が祖国――『威国』へと」


「ん?今お前何て――」


 甲冑女が刀を虚空に向かって振う。

 ぶわんと、何十層にも重なった振動が鳴り響き、何もなかった空間に『黒い狭間』が現れる。

 

 先を見通す事も出来ない得体の知れないそれに、俺は無理やり引きずり込まれていく――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ