表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
饗狼傭兵団戦記 〜腹を満たすまで〜  作者: 影道AIKA


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

23/88

第023話 乾いた路の昼餉

立ち寄りありがとう。深呼吸をひとつ、

今日の体と心を整えていこう。

更新は毎日11:00予定。無理なくいこう。

峠の背を越えて二日目、道は砂色の緩い波に変わった。遠くで空が揺れ、近くでは石が靴の縁を噛む。帆布は締め、荷は軽いほうを上に。合図は指で足りる。

「塵なし。鏡もなし」カイが風に耳を向ける。

「なら、歩幅で稼ぐ」ヴォルクが短く告げ、御者台の商人と視線を合わす。


 午の少し前、浅い窪地に影を一つ作った。火は使わない。ミーナが革袋から水をほんの少しだけ木鉢へ出し、硬い黒パンを拳ほどに割って沈める。干し葡萄と干し林檎を掌で揉んで、甘い粉を落としてから同じ鉢へ。

「水は少なめ。果実の酸で戻す。噛む前に、香りで喉を起こす」

 パンの角はゆっくり丸くなり、果実が水を返しはじめる。商人がラードを爪の先ほど落とすと、香りがほんのわずか温かくなった。

「港の荷では定番の“戻し鉢”だ。水が乏しい日に、舌で噛み潰せる硬さまで持っていく」


 バルドは親指でパンを押し、硬さを確かめた。「歯は折れない。腹は立つ」

「腹が立てば、足が出る」ライラが笑わずに言い、周囲の地面に指で細い線を引いた。「――見て」

 窪地の縁に、藍の細い糸が絡んでいた。短い結び、三度の縒り。峠で埋めたものと同じ癖。

「追い風で転がったにしては新しい」カイが眉を寄せる。

「なら、道に耳がある」ヴォルクは糸を粉に揉み、指先で風に散らした。「休みは短く。影を動かす」


 “戻し鉢”は行軍用に分けられた。ミーナは浸したパンを小さく裂き、果実と一緒に布で包んで渡す。「噛めば甘い。塩は要らない。喉が渇かないように」

 カイは歩きながらひとかけ口に入れ、頬の内側で押し広げた。酸が唾を呼び、パンがゆっくりほぐれる。「……走れる」

「走らない。滑る」ライラが前方の丘の肩を指で切る。「影の形が、手で作ったみたいだ」


 丘の影を回り込むと、乾いた藪の中に短い棒が二本、斜めに組んで忍ばせてあった。布はない。昼の合図役だ。足跡は軽いが、戻りの向きが二つある。

「見張りと伝い歩き。数は少ない」カイが囁く。

「なら、藪ごと消す」ヴォルクが合図し、バルドが棒を引き抜いて別の影へ挿し換える。ライラは足跡を砂で払い、残った靴の縁を自分の影で上書きした。

「痕跡は短く、影は長く」


 午後、道は固い砂礫へ移り、車輪が軽く鳴った。商人が御者台から顔を出す。「次の宿場跡まで二刻。水は薄い。税の見張りがいるかもしれない」

「見張りは紙を好む。紙は嘘をつく」ヴォルクは肩を一度だけ回す。「鍋は嘘を嫌う。今夜は湯を少しだけ増やす」

 ミーナが頷く。「戻し鉢の残りを砕いて、湯で薄く伸ばす。果実の甘みで角を落とせます」


 薄い陽が傾き、宿場跡の石壁が低く現れた。門は崩れ、井戸は浅く、桶の底に指二本ぶん。水を汲むには足りないが、布を湿らせるには十分だ。

 ライラが壁の上から周囲を見渡す。「塵なし。人影なし。だが、柱の陰に青い粉」

「藍の糸を潰した跡だ」カイが指で触れ、匂いを嗅ぐ。「昼のうちに誰かがここを通った」

「なら、灯は一つ。影は増やさない」ヴォルクが決める。


 夜支度。火は猫の尻尾ほどに細く、湯は薄く。砕いたパンと果実がゆっくり戻り、甘さが湯に溶ける。ラードは爪の先。木椀に薄くよそい、皆が喉を湿らせる。喉が水を欲しがらない温度。

「硬いパンは、旅の歯に仕事をくれる」バルドが木椀を見つめる。「仕事をした歯は、よく眠る」

「眠る前に見張りを一巡」ライラが順を配り、カイは弦を緩めた。


 商人は帳面に短く記した。「本日の勘定:戻し鉢、藍の粉、痕跡処理。歩幅は安定」

「紙は腹にならないが、腹は紙を運ばせる」ヴォルクの言葉に、小さな笑いが落ちた。

 星がひとつ、またひとつ。宿場跡の石は冷え、湯気は低く漂う。硬パンと干し果実の甘さは短く残り、やがて夜へ沈む。

 合図は指で足りる。明日も、歩幅で勝つ。

読了感謝。ブクマ・評価が

次の筆の燃料になります。

今日の一杯、何を飲む? また明日。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ