表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
饗狼傭兵団戦記 〜腹を満たすまで〜  作者: 影道AIKA


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

13/88

第013話 偵察任務

読みに来てくれてありがとう。

深呼吸ひとつ、肩を回してもうひとつ。

今日も穏やかに。

更新は毎日11:00予定。

水分補給を忘れずに。

陽が傾き始めた刻、ライラとカイは南面の柵を抜け、砦の影を縫って荒野へ溶けた。笛は使わない。合図は手と影だけ。足裏に布を巻き、砂に残る線をできるだけ薄くする。

「戻り二刻。風は東寄り」ライラが指を二本立てる。

 カイは頷き、弓を背へ回した。「狼煙台の跡を拾う。塵の壁が切れてる場所を辿る」


 干上がった川床を離れ、石が増える緩やかな丘へ。草は背丈まで伸びないが、茎の節が風向きを正直に示す。節の曲がりが点々と並ぶ先に、土の色の違う斑点が見えた。

 近づいて、ライラは膝をつく。掘り返したばかりの浅穴が三つ、等間隔に口を開けている。周囲の砂には粗い繊維の跡。丸太を伏せたまま抜いた印だ。

「梯子じゃない。杭だね」カイが囁く。「柵を越えるより、柵を崩す気だ」

 風が運ぶ匂いに、わずかな樹脂の甘さが混じる。松脂……投げ火用の布に染み込ませるための。

 丘の陰を回り込むと、さらに広い地面に、靴底の模様が重なっていた。踵は斜めに磨耗、つま先は深く。駆け足で荷を運んだ形。足跡の脇に、半ば燃えた布切れが落ちている。藍染の糸が一本、ほつれて光った。

「藍の糸」カイが拾い、陽にかざす。「矢羽と同じ染め。昨夜の連中の仲間だ」

「統一された支給品がある部隊。野良の寄せ集めじゃない」ライラは視線で線を引く。「集結点は……西南の砂丘裏。風下」


 砂丘の肩に身を伏せる。向こう側の窪地に、布で覆った束が幾つも横たわっていた。丸太、杭、麻袋の土嚢、そして壺。壺の蓋に黒い封が見える。

「油、だな」カイが唇を結ぶ。

 見張りが二人、影の中で座っている。片方が立ち上がり、腰の水袋を振った。水の音は軽い。彼らも渇いている。

 ライラは指で短い円を描き、周囲の地形を記憶に刻む。斜面の角度、影の長さ、退き道の深さ。

 いったん離れると、低い崖の下で息を整え、携行袋を開いた。干し肉が塩の白を吹き、乾燥果実が夕陽で宝石めく。

「塩は舌の側で溶かす」ライラが薄く裂いた肉を舌先にのせる。「果実をあと」

「了解」カイは干し葡萄を噛み、唾で戻して喉へ落とす。疲れが静かに引いていく。「……甘い。頭が起きる」

「甘いのは敵も同じ。動きが早くなる」


 帰路、石の影に二つの人影が立った。砂丘を横切る細い道で鉢合わせだ。互いに息を飲む間は短い。ライラの左手が砂を掬い、影の顔へ散らす。咳が出た瞬間、右手の短剣が鞘から一寸。柄で顎を打ち、体を崩す。カイはもう一人の腕を捻り、砂に沈めた。

「声は出さないで」ライラは倒した男の腰紐を切り、手首を背で括る。二人とも同じ革紐、同じ結び。訓練されている印だ。

 砂に沈む前に、彼らの靴底の泥をひとすくい布に取る。黒い粒が混じる――砦の近くでは見ない色。西南、鉱滓の混じる谷筋の土だ。


 砦の胸壁に戻るころ、空は銅色に沈み、影は長く伸びていた。ヴォルクが梯子の上で待っている。報告は短く、重く、途切れなかった。

「西南の砂丘裏、資材束多数。杭・丸太・土嚢・油壺。見張り最低二。足跡は四十以上。藍染の糸、昨夜と一致。集結は風下。狙いは日没後から夜半前」

 ライラは布を差し出す。「土の標本。谷筋の鉱滓。接近路が一本、ある」

 ヴォルクは頷き、柵の内側へ視線を落とした。「合図は三短一長で退き、二長で伏せ。火壺は内側だけ。土嚢は南西へ二列。矢は一人二十で温存。――喉を湿らせ、腹は軽く」

 ミーナが干し肉を更に薄く裂き、乾燥果実と一緒に兵へ配る。「噛むほどに甘みが出ます。水は一口ずつ」

 バルドは斧の刃を布で拭い、空を見上げた。「鐘が鳴る前に、誰かの足が鳴るな」

「鳴らす前に、沈める」ヴォルクが短く言う。「夜は長くない。影を食え。塩は舌で溶かせ」


 砂の匂いに、松脂の甘さが薄く混じり始めていた。

最後までありがとう。

ブクマ・評価・感想が次の一歩を軽くしてくれる。

あなたの「外で食べる好きな携行食」をひとつ、

教えてくれたら嬉しい。また明日。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ