表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/40

序章

 皆さん、こんにちは! お元気ですか・・・?


 本日から、ある黒人ボクサーの生涯をつづった、素晴らしいドキュメンタリーのYouTube動画を、私が大まかに『翻訳』していきます。


 完全な『素人翻訳』なので、それほどこなれてはいませんが・・・お楽しみくださいまし。


 これは、私が海外のビデオメーカーから、高校時代に取り寄せ、英語の音声で楽しんでいたものになります。


 YouTube動画にも、以下の名前で上がっておりましたので、よかったら、『原音』でお楽しみいただけたらな、という試みであります。


 『Jack Johnson Breaking Barriers Documentary』

→ UP主様は、「surfi - biznes w zasięgu ręki」様。


 なお、この映像の主人公『ジャック・ジョンソン』氏は、ボクシングの、黒人初のヘビー級チャンピオン。


 人種差別が、今からは考えられないほどひどかった時代に波乱の生涯を送り、非常に破天荒な、魅力あふれる人物でもありました。


 彼は、当時、特に白人の女性から好かれ、そういった意味からも白人からは憎まれ、「いけすかない男」と取られていたようですね。


 いにしえからのベアナックル(= 素手すで)でボクシングをやっていた最後のチャンピオン・・・また、グローブ着用を義務づけた「クイーンズベリー・ルール」での初代のチャンピオンでもある、大酒飲みの強豪『ジョン・L・サリバン』から数え、ジェームズ・J・コーベット、ボブ・フィッツシモンズ、ジェームズ・J・ジェフリーズ、マービン・ハート、トミー・バーンズに続く、七代目にして、初の黒人チャンプ。


 その数奇な運命と、彼の闘いの記録が・・・先に紹介した動画なのです。


 これから、大ざっぱではありますが・・・ゆっくりと訳していきますので、お気が向いたら、読んでやってくださいまし・・・。


 m(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ