表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

2-5 義母は見た

本日、還暦の宴です。もちろん、だんな様のですわ。老い先短い? いえいえ。とっても、お元気です。次は古稀。長生きして下さいませ。お化けですが、紅葉くれはもついております。



「父上、御相談したいことが。」


「ん、何だ。」


「実は」



あら、まぁ。この屋敷で内緒話なんて。私、お化けです。死角なんて、御座いません。オホホ。





「さ、先物取引に、手を出したのか。」


「あの家でも成功したんだ。そりゃ、手も出すさ。」



まぁ、随分な言い様ですこと。兄は海外留学、父は若い後添えを娶り、ややこまで。となると、羨ましくなるのかしら。



「で、損失は。」



お終いですわ。そんな大金、御座いません。なっ、何ですって。この屋敷を抵当に? 冗談じゃありませんわ。認められません。決して、許しません。





「紅葉も反対している。諦めなさい。」


「父さん。一人息子を見捨てるのか。」



あなた、おいくつ? そもそも、若い娘さんと浮気なんて。えぇ、深紅の大胆なドレスをお召しになった。そうそう、その方。



「嘘だ。父さん、幽霊の言うことを信じるのか。」


義母は見た! 還暦の宴を抜け出した一人息子。なんと、大胆にも実家で浮気するとは。熱い抱擁のあと、絡みあう二人。


「お前も、なかなか。」


「何をおっしゃるの。叱らなければ。」




自由奔放な生き方? 自由には責任が伴います。責任とれますの? 先物取引に失敗して、多額の負債を背負い込んだ挙句、還暦を迎えた父に泣きつくなんて。あぁ嘆かわしい。



「紅葉、助けてやろう。」


「いいえ、助けません。他にも、隠しているのでしょう。正直におっしゃい。」



次々と失言を繰り返す息子の言葉に、開いた口が塞がらない紅葉。



「もう、聞きたくない。お前を勘当する。」


「そ、そんな。僕は、跡取りだろう。」


「後継者は他にいる。」



・・・・・・私、聞いておりません。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ