表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/13

2-4 女主人

屋敷からは出られませんが、ずっと良いわ。三食、おやつ付き。ふっくら防止に、テラスで縄跳び。午後からは読書。書類仕事だって、完璧よ。



紅葉くれは。老い先短い人生。若い後添えを・・・・・・迎えようと思う。許してくれ。」


「許しません。私と同じ思いなんて、させませんわ。そもそも、なぜ、若い後添えに拘るのですか。」


「それは、その。」


「その。」


「若い体を」


「もう結構!」


聞いた私が、愚かでした。そうです。こういう人なんです。





「ところで、だんな様。私、気になることが御座いますの。」


「何だね。」


「実家のことです。なぜ、誰も会いに来て下さらないのかしら。」


「あぁ、それは。」




信じられません。先物取引で、莫大な富を手に入れたなんて・・・・・・。


まぁ。あの勉学嫌いのお兄様が、海外留学? しっかり、学んで下さいな。陰ながら応援いたします。


なっ、何ですって?! お、お父様が、若い娘と再婚? 私と、そう違わないではありませんか! 許せませんわ。





「お、落ち着け、紅葉。」


「落ち着いてなど。」


「し、しかし。その、すでに。」


「すでに、何ですの。」


「ややこが。」


ソファに崩れ落ちるように座りました。なぜですか、お父様。




「それで、その。夫婦仲は、良いのですか。」


「それはぁぁ、そのぉぉぉ。」




そうでしょうね。お兄様と結婚なら未だしも。よくまあ、親戚が許しましたね。


生まれて来る子に、罪は御座いません。妹か弟か。元気なら、それで良いわ。死んでしまっているけれど、姉は遠くから、見守っています。





「紅葉、相談があるのだ。」


「何でしょう。」


「事業の拡大を図ろうと思う。」


「何の事業ですか。」


「先物取引だ。」


「およしなさい。だんな様には、向いておりません。」


「そのような」


「先物取引なんて、博打と同じ。お父様は運が良かった。ただ、それだけです。」



この屋敷の女主人として、許可できません。お化け生活がかかっておりますの。当然ですわ。失敗すれば、美味しい供物が!



「だんな様。拡大するなら、貿易事業になさいませ。」


「貿易か。」


「洋酒、茶葉だけではなく、他の品も輸入するのです。そうですわね。珍しい菓子、美しい食器類。ほら、洋酒にショコラ。洋菓子には紅茶。それらを彩る食器類。」




結果、大成功。供物も豪華になりました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ