6/13
ふーん、。
でも、だからって
あなたはどう?
やっぱり今までと同じ音楽は出せないだろうし、
そうすると、
売れるようにと考えるなら
癖を直さないといけない。
歌詞が聴き取りづらい発音とか、
雰囲気で流しちゃうところとか
もともとの声質だと思うけど
声が細いから
やっぱり雰囲気で流す感じになっちゃうし、
カラオケとか聴いて思ったけど
やっぱり、
その声が細いってところに
雰囲気を乗せる為に喉とか鼻に発声をかけていて
ただでさえ発音が聴き取りづらいのに
もっとこもっちゃう。
それこそ
ネットだったら
細い声でも
ヘッドホンで聴いてくれるから行けるけど。
歌詞が入ってこない音楽は何言ってるかわかんないし
飽きちゃうの早い。
いままでみたいに
ちょっとアングラで
雰囲気でやるのか、
ほんとうに
尾崎豊みたいに
メッセージ性ある歌唱、、、
なんて目指してんの?
うそでしょ?
@@@@@@@@@@@@@@
でも、声がだんだんかわってきてる、
当然なんだけど
ちょっと前より男っぽくなってきてるから
やっぱりなにかは、こう、、はっきり変えないとダメだろうし、
変えてもいいんでしょうしね。