表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/13

なんかね、消さないで欲しいんだって、


なんかやっぱりアカウントを

消さないで欲しいというか、


そのままそうやっていて欲しいからこその


色んなことだったんだって。




あんなの、、なににどうするんだろう、とか



そう思わないでそのままにもうしばらく


そのままにいてね、



って




多分そういうことだったんだって







散らす


だなんて




よく考えたら悲しくなって

向日葵の葉書を郵便局で買った。


助けてくれてありがとうなのに、

私もなにか返さないと。




今、さすがに終わらせたい仕事があって、


終わらせたら取り組むかなんかな、と思って。



っていうか、

もうほんとうに

なんにも上げたく無くなったんだなぁ。


だってもっと上手なひとが

たくさんちゃんとしたの上げてるって


考えないように



読んで思ったよ。



人が聴いたら

自分じゃわからない

変な癖とか

節みたいなのが


あるんだろうねぇ。



高校一年の時春のバス遠足で帰りの

自分のクラスのバス車内暇だったから


私一人で、バスのマイクで30分くらい

ずっとうたって盛り上げたり盛り下げたりして

遊んでたんだけど


教室着いたら仲良い男子生徒に、


〇〇さん、


なんか演歌っぽい感じの歌い方だって

悪いいみじゃないけど独特の節が

なんかあるって言われてショックだったけど


つぎの日には


教室の廊下でみんなで歌ってたから

大丈夫だったなって。



あんまり気にしないで

廊下騒いでたわ、、。




こう、行動を振り返るとやっぱりおかしいかもね。

でもね、10代ってみんなまだ馬鹿だし

愚かな事しかしないから。


人間ってそもそも、愚かなものだしね。


当時、よくなんかちょっと

かわってるって言われて

腹立ててたけど、

自分は標準的な平均的な人間だって

思っていたしそうでありたいとか


普通を希望していたから。


だいたい、なんでも

真ん中辺りにいたいっていう、



もちろん、いまも、


真ん中辺りになるのが好き。



仕事おわったら。。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ