表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

四神シリーズ

君に逢いたかった午後

作者: ながる

 雪。吹雪。

 死にそうだ。

 君に逢いたいとか思って。

 あいつの声聞きたいとか思って。

 ふざけるな。

 独りでいるのは辛すぎる。辛すぎるよ。



 ▼  ▼  ▼  ▼  ▼



 あれはいつだったか。

 確か、そう遠くない過去。

 電話のベルは凝りもせずに鳴っていた。


 で。

 何だったろう?

 あいつと初めて言葉を交わしたのは。

 何だったろう?

 君にこんなに惹かれた訳は。

 何だったろう?

 これ程苦しい思いをしている訳は。


 ――嘘。

 わかってる。全部、わかってる。

 誰も悪くない。悪いのはあたし。わかってる。

 わかってるよ――


 あぁ、情緒不安定。死のうとは思わないけど、消えたいとは、思う。

 困る。こういうの、すごく困る。

 3年越し、敬遠していた煙草でさえ吸いたいなんて思ってしまうくらい、おかしい。

 泣きたくなる気分で、そっと、電話引き寄せた。



 ▽  ▽  ▽  ▽  ▽



「ごめんねぇ。急に呼び出して」

「ん?べつに。どーせ暇だったし」


 黒のジャケット、黒のジーパン、お洒落なシャツ。いつもの店で、いつもの場所で、いつもと変わらない口調の(あさひ)

 どうして、まっすぐ見つめられるんだろう?

 どうして、何も聞けないんだろう?

 怖いのに。旭がわかんなくて、怖いのに。

 たった一言で、この状態。


 ――俺も、まだよくわかんねーから。


 わからなくなったのは、あたしのせいですか?

 『好きになれ』と言った旭は、いないんですか?

 縛られるのが嫌だと言ったから、臆病になってるんですか?

 もし、本当にその気があるのなら、もっとしっかり捕まえててよ。

 我儘だから。あたし、我儘だから。

 一緒にいる時間、こんなに楽しいのに、独りになったとたん泣きたくなる。

 わかりますか?

 こんな状態、もつわけないんです。

 あたしは、あなたに、助けを求めてるんです。



 ▼  ▼  ▼  ▼  ▼



「しけてるねぇ」


 はっとして、あたしは顔をあげた。

 受話器からは虚しくツーツーいう音が響いている。


「え……と、きよむ…だよね」


 にこにこと、きつい顔をしてるくせに、やたら愛想のいい笑顔でそいつは話しかけてきた。

 黒のロングコートの前を全開にして、黒のパンツのポケットに両手を突っ込んで、黒のシャツのボタンはほとんどしてないに等しい。中に覗いているTシャツまで黒いものだから、一目ではどんな恰好なのかよくわからないというのが本当。


「……どちら様でしょうか」

「朱雀さんです」

「す……?」

「す・ざ・く、です」


 にこにこと、全く表情を崩さないで、『すざくさん』は自己紹介する。

 呆けたまま、いまいち状況を把握しきれないでいるあたしは、とりあえず、と受話器を置いた。

 さて。

 ここは何処だろう? うち、だよな。だと、すると。

 反射的に(実際はかなり遅いんだけど)身構えて、ようやくあたしは我に返った。


「……誰だよ、おまえっっ!!」

「だぁからぁ、朱雀さんだって。あのね、女の子がそんな言葉使うもんじゃないよ」


 いきなり現れた不審人物に、言葉遣いまでどうこう言われたくはないんですけど!


「あ、コート脱がないでること怒ってんのかな? 怒んないでよ。これ、気に入ってるんだからさ。似合うだろ?」

「誰がコートの話なんてしてるんです?! 出てって下さい!」

「出てっていいの? きよむ、泣きそうなのに?」


 あんまり静かな言葉に、あたし、絶句。

 からかうような口調なのに、なんて瞳をするの! なんて瞳を!


(きよむ)、憂さ晴らししたいんじゃなかった?」

「は?」

「行こうよ。俺も遊びたい」

「……初対面の、怪しい、男と?」


 じょおっだんっ。いくらあたしでも、そこまで軽くないって。それに。

 それに。

 そうだ。あたし、旭に電話してたんじゃなかったっけ?

 途中で切っちゃった、とか? え、ちょっと、ヤバイよ、それ。


「やっぱり、エンリョしときます」


 すっぱり、きっぱり。旭に謝る方が絶対優先じゃない。


(きよむ)ぅ。旭のとこはダイヤルしてないから、大丈夫だって。ね、行こうよ」


 は? ダイヤル、してない? そんな、ばかな。


「してないよ。ほんとだって。だからさぁ、安心して、ね?」


 何を安心するんだ。何を。


「あー、もうっ! 昨日智たちと遊びに行ってたことばらすよっ」


 拗ねたような顔をして、不意について出た言葉はあたしを脳天から貫いた。

 ちょっと、待て。何、こいつ。何で、そんなこと知ってんの?


「……旭、知っても何も言わないよ」

「えー? そうかなぁ。ま、そう思ってんなら、もう少しプラスアルファしてもいいや」

「何言われたって、知らない奴の言葉なんて旭は信じないって」

(きよむ)が智仁君に気があるって言ってもかな?」


 意地の悪い笑顔は、あたしに肯定的な無言を生み出させる。

 ひどい。

 誰が? どっちが?


「あなたに、そんなこと、言われる筋合い、ない、です」

「あ、ごめん。傷ついた? ごめんね。ね、じゃ、お願いするよ。少しの間、俺に付き合ってよ。ほんの、数時間。そしたら、俺、消えるから。(きよむ)の前から、消えるから」


 声のトーンが突然変わる。

 どうにかしたら、泣き出しそうで、あたしは固く目を瞑ったまま、もう、絶対に嫌いにはなれないテノールの声を聞いていた。

 やめてよ。

 そういう優しさ。

 わかってしまう。『すざく』が嫌な奴じゃないって、わかってしまう。

 わかってしまったら、頷いてしまう。

 何も聞けないで、頷いてしまうしかないじゃない。



 ▽  ▽  ▽  ▽  ▽



 雪。吹雪。

 突然記憶喪失にでもなって、一からやり直したいとか、思う。

 そしたらきっと旭だけを想うことができる。

 旭だけに逢って、旭だけを好きになる。


 昔ね、大好きな人を忘れるのと、大嫌いな人を好きになるのと、どっちもできることだと思ってた。今も、思ってる。

 でもね、すごく気になる人を忘れるのと、結構好きな人をもっと好きになるのと、同時進行はできないって、わかった。


 智仁はね、優しすぎるよ。

 誰にでも同じなのわかってるくせに、やっぱり、くる(・・)よね。

 だって、他の人が特別な人にしかしないことを、平気でしてくれるんだもん。

 そういう優しさ、辛いよね。


 だから。

 もう二度と優しくしてほしくないのに。

 もう二度と笑いかけてほしくないのに。


 そんな時に誘いの電話なんて、すごく、卑怯だよ。

 自分が嫌いになってくよ。

 どんどん辛くなってくよ。

 忘れようと努力して、ようやく諦めついた頃、智仁は笑いかけるんだ。

 ずるいよね。ずるいよ。


 嫌われる努力しようか? 馬鹿だよね。

 できないくせに言ってみて、やっぱりできないと自己嫌悪に陥って。

 手の届く幸せなら、いらない。

 そんなの幸せじゃない。

 我儘だ。すごく、我儘だ。

 誰も傷つけたくないなんて、そんなの嘘だよ。

 自分が傷つくのが怖いだけ。これだけわかってるのに――



 ▼  ▼  ▼  ▼  ▼



「ほんと、馬鹿だなぁ。もっと我儘になればいいのに」

「なんですか? それ」

(きよむ)、もっと素直になればいいのに。もっと自己主張しなよ。あたしを好きになれって、さ」


 できれば苦労はないとこなんですけどね。

 しかし、どうでもいいけど、黒しか着てないのに、なんて目立つ男だ。(黒しか着てないから目立つのか……)本人も見られ慣れしてるのか、愛想のいいことったらありゃしない。こんな奴とボウリングなんて来るもんじゃないな。


「いつかはさ、(きよむ)も相手も我儘ばかり言うような、そんな奴と一緒になれるって。今はさ、だから、もっと悩んで、もっと落ち込んで、いいんじゃないか? (きよむ)らしい(きよむ)が好きじゃないなら、そんな奴ふったっていいって」

「励ましてんですか? 馬鹿にしてんですか?」


 『すざくさん』は意味ありげに笑って、時計に目を走らせる。


「俺はね、(きよむ)好きだよ。この世界でひとりも(きよむ)を解ってくれる奴いなかったら、俺んとこおいで。なんてったって、朱雀さんは南を護る神様だからね。(きよむ)の我儘くらい聞いてあげるよ」

「かみさまぁ?」

「あ、信じてないね。いいけど。疑うのが、人間だからね」


 最後の科白と同時に『すざくさん』は右手を伸ばし、人の頭をおもいっっきり掻き回した。たまらず目を瞑って、もう一度開いた時には、すでに『すざくさん』の姿はなく、あたしは電話の前に座り込んでいた。

 ただ、時間だけがきっちり過ぎていて――


 ―― ウタガウノガ、ニンゲンダカラネ。


 君に逢いたかった午後。



 FIN

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] この雪さんの気持ちわかるなあ……。 皆だいたいこんな気持ちですよなあ。 朱雀さん笑。 おもしろい神様ですね!笑
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ