表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
微話  作者: 歌川 詩季
66/165

◇66◇戦士のこころがまえ

 こんな、キャラじゃないです。

 生きていくには、いろんな試練と戦わなければなりません。

 どんなに懸命に戦ったとしても、(かな)わないことだってあるでしょう。

 ですが、最期まで戦い抜く、その姿勢が重要なのだと私も考えます。


 そこで、よく言われる、戦い抜くための心構え。


☆背中を見せない


 逃げずに、立ち向かうことですね。


☆倒れるときは、前のめり


 倒れようともなお、前に進もうとする意志の強さを持てということですね。


 このふたつをこころがけて、生きていくうえの試練と、戦い抜こうではありませんか!!



★背中を見せずに、前のめりに倒れる



 え? 前のめりに倒れたら、背中見られちゃうですって??


 ……ひねりをくわえて、あおむけに倒れたらどうでしょうか(汗)

 ちゃんと、戦わなきゃなんないなあ……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 漫画の「北斗の拳」に仰向けに寝そべった状態から攻撃を繰り出すキャラがいたのを思い出しました(笑)
[一言]  そこはもう仁王立ちで果ててください。
[一言] 五体投地! 三十六計逃げるが勝ち〜 転進だぁ!w
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ