表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
微話  作者: 歌川 詩季
5/165

◇5◇お茶を買おう[4コマ漫画つき]

 無糖紅茶も好きです。

 ペットボトルのお茶。

 つい、買っちゃいます。

 紙パックの、1ℓのとかも、お得感ありますが、フタができないからなあ。

 常に。カバンに、一本入れときたいなって。

 飲み物、持ち歩いていないと不安なんですよね。


 お水、じゃないんです。

 昔は、水道水があるのに。わざわざ。ペットボトルの水を買うの、抵抗あるひとも多かったと聞きますが。

 今だと、そういうひとは。フレーバー系や、炭酸水を買うんじゃないでしょうか。かく言う、私もそのくちだったりします。——水道水、どうのこうのってより、味かしゅわしゅわが欲しいんです。


 だから、むしろ。

 水より、お茶を買う傾向があります。

 味が有り難いです。


 でも、その「とりあえず」感とはべつに。

 わざわざ買って飲みたいお茶、というものもあります。

「お茶」にも、種類がいろいろ。それでも、よく買うのはやっぱり緑茶。

 その中でも、目をひく銘柄が。

 素敵な(うた)い文句が、ついてまして。



☆カテキン増量!


☆カテキン二倍!



 タンニンやら、テアニンやら。いろいろあるようですが。

 やっぱり、カテキンでしょう!


 カテキン——詳しい効能とかは、わかりませんが(ちゃんと調べて書けよ)。

 カテキン——なんとも、購買意欲をそそる、響きではありませんか。



()って()ん」だなんて。



挿絵(By みてみん)

 ジャスミン茶も好きです。

 某戦隊のイエローのファンなので(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] で……デカレンジャー! ペコリ!
[一言] ゴレンジャーの黄色担当の人は 自ら○●したと聞きました 本人にしか分からない悩みがあったのかも 残念ですね m(_ _)m
[一言] 私もお茶とか、何かの成分入りを選ぶ派です。 **成分1,000mg配合って言われると、1gって言って欲しい派です、、。 カテキン、面白いです。 分子構造が、OH基の数や向きの違いで、 呼び…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ