◇44◇いなりを米て[4コマ漫画つき]
お寿司のなかで、いちばん好きかも(笑)
きょうは、いなりずしのつくりかたを教わろうとおもいます。
いなりずし。
おいしいですよね。
私、黒糖いなりが大好きで。
あの、コクのある甘さがいいんですよ。
あ、炙りいなり、なんてのもあります。
こちらは、少し香ばしくて。
どちらも、ふつうの油揚げとはちがったいなりずしを、ぞんぶんに楽しめます。
シャリも、酢のバリエーションだけではなく。
酢飯にいろんなものを混ぜ込んだり。
酢飯以外のお米を詰めるのもありですよ。
ああっ! どんないなりずしをつくろうか、迷ってしまいます。
じゃあ、先生っ。本日はよろしくおねがいしますっ!
って、先生? なんかこめかみに青スジが?
え? 余計なアレンジをしようとするな?
素人が、レシピとちがったものをつくるから、失敗する?
は、はいっ! わ、わかりましたっ!
ご指示のとおりに、余計なことはせずに、つくらせていただきますっ(汗)
だらだらせず、きびきび動かせていただきますっ!
:
:
:
結果として。
ぶじに、いなりずしができました。
おいしく、たんといただいたわけですが。
……シャリに、くわいとか入れたかったな。
たしかに、基本が大事なのはみとめますけどっ。
ふぅっ。
これだけ、指示どおりにきっちりやらされると。
いなりずしっていうより。
いいなりずし、ってかんじですよね(泣)
油揚げ、好きなのです。
カレーうどんのなかのやつ、最強!




