表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
微話  作者: 歌川 詩季
44/165

◇44◇いなりを米て[4コマ漫画つき]

 お寿司のなかで、いちばん好きかも(笑)

 きょうは、いなりずしのつくりかたを教わろうとおもいます。


 いなりずし。

 おいしいですよね。


 私、黒糖いなりが大好きで。

 あの、コクのある甘さがいいんですよ。

 あ、(あぶ)りいなり、なんてのもあります。

 こちらは、少し香ばしくて。


 どちらも、ふつうの油揚げとはちがったいなりずしを、ぞんぶんに楽しめます。


 シャリも、酢のバリエーションだけではなく。

 酢飯にいろんなものを混ぜ込んだり。

 酢飯以外のお米を詰めるのもありですよ。


 ああっ! どんないなりずしをつくろうか、迷ってしまいます。


 じゃあ、先生っ。本日はよろしくおねがいしますっ!

 って、先生? なんかこめかみに青スジが?


 え? 余計なアレンジをしようとするな?


 素人が、レシピとちがったものをつくるから、失敗する?


 は、はいっ! わ、わかりましたっ!

 ご指示のとおりに、余計なことはせずに、つくらせていただきますっ(汗)

 だらだらせず、きびきび動かせていただきますっ!


 :

 :

 :

 結果として。


 ぶじに、いなりずしができました。

 おいしく、たんといただいたわけですが。


 ……シャリに、くわいとか入れたかったな。

 たしかに、基本が大事なのはみとめますけどっ。



 ふぅっ。

 これだけ、指示どおりにきっちりやらされると。

 いなりずしっていうより。



 いいなりずし、ってかんじですよね(泣)



挿絵(By みてみん)

 油揚げ、好きなのです。


 カレーうどんのなかのやつ、最強!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  三角か四角か。  最近は逆さまの四角にトッピングしたやつもありますよね。  くわい。またレアなものを……。
[一言] いなりを米ると音がなるのかな? コンコン。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ