表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
微話  作者: 歌川 詩季
31/165

◇31◇餅巾着の中には何肉が?

 油揚げ好き!

 餅巾着(もちきんちゃく)、好きですか?


 油揚げの中に、お(もち)と具を入れて。

 かんぴょうで、くちをしばったら。

 おつゆをたっっっぷり染みこませて、いただきます。

 おでんの具としても、おなじみですね。


 では、餅巾着(もちきんちゃく)の中には、(もち)以外になにをいれますか?

 野菜、いいですよね。ゴボウ、ニンジン、グリンピース。

 シイタケや、コンニャクもおいしい。


 お肉はどうしましょう?

 いえ、もちろんいれますけど。

 問題は、何肉をいれるかです。

 あ、ちょっとまって!

 あなたの意見や、嗜好(しこう)を否定する気は、もちろんありませんが。

 いちおう、この問題には、模範解答というものが存在するのです。ご存知(ぞんじ)ありませんか?



 餅巾着(もちきんちゃく)のなかにはいっているお肉。


 それは、鶏肉なのです!!



 も「ちきん」ちゃく!!!

 厚揚げも好き!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  とりもち巾着。  ひとくち食べればあとは何も食べられない…。
[一言] もちと一緒でなければならないわけですね。 でも、鶏肉は出汁に合いそうだから 本当にいちばん合ってるかも。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ