表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
微話  作者: 歌川 詩季
15/165

◇15◇職業による草野球への適性(ポジション編)

 4番ファーストより、4番サード!

 じゃあ、草野球チームにはいったとします。

 どこのポジションが、ご希望ですか?


 めんどうだから、打つだけの指名打者がいいなんて、言わないでくださいよ。


 足の速さをいかして、センター?

 逆に、守備範囲に自信がないから、レフト?

 肩に自身があるなら、ライトでしょうが。

 キャッチャーや、二遊間は、経験者ではないと難しいかな?


 え? やっぱり、花形であるピッチャーがやりたいって?


 そうですか。でも、ピッチャーってたいへんですよ。


 だからこそ、草野球のピッチャーにも、そのひとの職業による適性があると思うのです。


 はっきり言ってしまいますと。

 ピッチャーには、むいていない職業があるのでは、と考えます。


 ピッチャーにとって、もっともだいじなことってなんでしょう?

 球速? 変化球?


 草野球ですよ? 140km/h(キロ)や、多彩な球種なんて、そこまで期待されますかね?


 まぁ、ワイルドピッチや、よけいなフォアボールを出さないのは、もちろんですが。

 高めに浮かずに、低めに集める。ど真ん中を避ける。そんな、投球でじゅうぶんだと思います。

※ プロでもそれができれば、一軍にいるんじゃないでしょうか(笑)



 そしたら、ピッチャーにむいていない、職業というのも明らかになってくるのでは?


 白衣の似合うあのかたが、マウンドに立つ姿を想像してみてください。


 ピッチャーに、むいていない職業。


 わかりますか?


 それは外科医です。



 だって、失投(執刀)してらっしゃいますもの!



※ 外科医で投手さまがた、ごめんなさい

 1番センターもいいですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 夢は、四番キャッチャー or ピッチャーですが、 現実的には、ライパチでお願いします。 レーザービームなしのライトで、、。 サード、ライナー怖いし、ファーストも地味に緊張する守備機会多いし。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ