表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

ようこそ、これが我が家ですぜ!

 たまには、あほな小説書きたいなーと思って書いてます。ので、ほんとにあほな感じになってます。小説と言えるようなものではないですが! あと、個人的に好きなイケメンキャラになってるので、完全に私の趣味が走りすぎて、どっか行ってます。多分、もう点ほども見えなくなっていると思われます。ご了承下さい!

 一番最初の記憶は、パパとママのお葬式だった。

 ぎゅって私の手を握ってる誰か。私とおんなじくらいの、小さな手。でも私よりもずっと温かい。

 私はその手を握りかえす。

 皆泣いている。

 家族はみんな。

 だけど、その時の私に、『かぞく』なんて概念はなかった。ただ、今まで確かに繋がっていた何かの輪が、ぼんやり欠けていく感じ。

 多分、あの時、私の手を握っていたのは真由まゆだ。

 だって、世界一私とおんなじ手をしているのは、真由だから。


     ♥


 けたたましい、サイレンのおと。じゃない、目覚まし時計だ、これ。

「こら、遅刻するよー!」

 薄目を開けると、たく兄がフライパンを持って立っている。

 何やってんだ。

「ほらほら、もう8時でえす!」

「は、はちぢぃぃぃぃいいいいいいいいい!!!!!!??????」

 飛び起きる。

「そうですよ、遅刻しますよ」

「いや、しますよって遅刻してんじゃん!?」

「早くしろよ」

 いつのまにか、私の部屋のドアの前には、卓兄の他に、しゅん兄が立っている。

「朝飯、作っといたから」

 金髪をかきあげて、ぶっきらぼうに部屋を出ていく。

 旬兄は近くの人気フランス料理店で、若いのにコックさんのリーダーをしている。料理副長とか、言ってたっけ。

 あんな愛想なくて、接客とかできるんだろっか。

 まあでも、お客様をせったいする人は、別にいるんだよね。じゃあ、きっと大丈夫なんだろう。

「たぁぁくぅぅにいいいいいー」

 一階から奇声。

 おそらく、ゆう兄。優兄はその名の通りの外見をしている。ただ、性格は旬兄より酷いガサツさだ。

「めし、めしどぉこぉおおお?」

かやも早く用意しなよ」

 注意してから、今行くー、と卓兄は一階に下りていった。

 あーあ、マジで眠い。

 つうか、何でこんな眠いんだっけふぁぁぁああああ。

 思い出す。

 昨日、優兄の理科のレポート、夜中の3時まで手伝いさせられて・・・・・・・・、明日が補修で絶対しとかなくちゃとかで。

 うわ、優兄のせいじゃんよ。

 てか、真由いないし。相変わらず、自分だけ用意して遅れず学校に向かったんだろう。どんだけだよ、つうか起こせよ。

 ぐだぐだしながら服を着替えて、下に下りる。

 すでに優兄と卓兄は席についていた。

「よーよー、茅、おそよー!」

「いやいや!? あんたのせいですからね!? あんたのせいで遅刻してんですからね!?」

「はあ? 理科のレポートのせいに決まってんだろ」

 いや、テメーのレポートだろうが。

「ほらほら、早くして二人とも。遅刻しちゃうよ」

 優しい笑顔で、朝ごはんにジャムを塗ってくれる卓兄。兄弟の中で一番しっかりしてるのは、やっぱり卓兄だ。優しいし、イケメンだし、背が高いし、賢いし。

 私の自慢のお兄ちゃんです。

 ジャムがたっぷり塗られたトーストにかぶりつく。

 じゅわっと甘いものが、口の中に広がった。イチゴ味。

「茅、口についてんぞ」

 優兄が私の口元についたジャムを、指で器用にとってぺろっとナメる。

「ふーたーりとーもー。遅刻するって!」

 恐い顔してるつもりなのかもしれないけど、全然怖くない卓兄。むしろ可愛いすぎるていうか、かっこいい。叱られたい。ずっと怒られたい。

 パンを咀嚼しながら、うっとりと思う。

 だが、ね。

 卓兄、もう遅刻してんだって。

 読んでいただき、ありがとうございました! もしよければ、アドバイスなどいただけると嬉しいです。今後の小説の参考にしたいので! ほんとにありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ