表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/30

第10話 神の設計図

 週末の夜。

 机に広げた分厚い医学書のページを見つめながら、あかりは胸を高鳴らせていた。


(……ふふっ。ここまできたら、もう“肛門宇宙論”をじっくり深掘りするしかないわね……!)


 ページをめくると、カラフルな解剖図が飛び込んでくる。

 そこに描かれていたのは、直腸から肛門へと続く複雑な筋肉の層だった。


「へぇ……便が直腸に溜まると、その刺激が“センサー”に届いて……内肛門括約筋がゆるむ。で、外肛門括約筋を自分の意思で開けば、便が排出される……」


 声に出しながら、思わず鉛筆の先が震える。


(そうか……外側は“意志でコントロール”できる。だけど内側のゲートは“無意識”に働いている……。

 じゃあ逆に、便が溜まっていないときに――どうやって内側を開けるの!?)


 思考が一気に加速する。

 肛門の図解を見ながら、あかりはさらに踏み込んで考える。


(つまり……内肛門括約筋は常に閉じている。だけど“ある条件”のときだけ無意識にゆるむ。

 それを“意志のゲート”と連動させれば――宇宙の二重ドア、エアロックとまったく同じじゃない!?)


 ページをめくると、さらに検査機器の図が現れた。

 “直腸用超音波プローブ”――そこに描かれていたのは、棒状の器具だった。


 形は、ペンライトを少し太くしたような円柱。先端がなめらかに丸く膨らんでいて、プラスチックと金属が組み合わさった冷たい質感をしている。

 サイズは直径約18〜20mm。


(たしか……人間の肛門括約筋の通常時の直径って、せいぜい8〜10mm程度のはず……。

 え!? じゃあ、この直腸用超音波プローブ……直径20mm近いのに!?

 ――入るの……⁉︎)


 ごくり、と喉が鳴った。

 ノートに殴り書きを始める。


「肛門の直径=8〜10mm」

「直腸用超音波プローブ=直径20mm」

「⁉︎」


(……肛門って、本当に“外からの侵入”を許す設計なの?

 いや、もしかすると――もともと“拡張性”を前提にした神の設計図なのかも……!)


 胸が震えた。

 外肛門括約筋と内肛門括約筋――二重のゲートが、無意識と意識のバランスで働く。

 それは、まるでブラックホールの事象の地平線が質量によって直径を変化させるように。


(片方向じゃない。出すだけじゃなく――受け入れることも可能なゲート。

 人間の身体は“銀河の双方向ポート”として設計されていたんだ……!)


 震える手でノートに書き込む。


「内肛門括約筋=無意識ゲート」

「外肛門括約筋=意志ゲート」

「二重ゲート=宇宙エアロック」


 そして最後に大きく――


「神の設計図=肛門宇宙論」


 鉛筆の芯が折れるほど力強く書き込み、あかりは深いため息をついた。


(ああ……やっぱり肛門はただの穴なんかじゃない。

 宇宙に通じる“神の設計図”そのものなんだ……!)


 その瞬間、胸の奥でまたひとつ銀河が芽吹いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ