表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/53

五十年後・13

 誰だったっけ。見覚えがあるような。

 ああ。中学校の時の同級生。喉元まで来ているのに、名前が出てこない。

 いつも、不思議と目が合った。いつも、何か言いたげな顔をしていた。

 でも、何もなかった。何も起こらなかった。

 何かが起こりそうなときは、アヤの方がうまく逃げていたから。




 その後ろにいるのは、中学校から高校まで同級生だった男の子。

 わたしは、彼が好きだった。かわいい顔で、頭が良くて、おもしろくて、人気者だった。

 彼の視線を捕らえたくて、いろいろと苦心した。


 でも結局、何も言わないままに終わった。

 わたしの方から告白なんて、したくなかった。

 幻滅したり幻滅されたりするのが怖かったのかもしれない。

 美しい片思いにしておきたかった。

 勝手に妄想を膨らませて苦悩するのも、新鮮な経験で、悪くはなかった。




 大学の、先生。

 何度か、食事に誘われたことがある。

 目つきが粘っこかったので、お断りした。


 


 高校の、先輩。大学で再会した。

 初めは、本当に好きだった人。

 けれど、深い関係になったとたん、いやになって、別れた。

 だって、彼は、わたしをがんじがらめに支配しようとした。

 当然のようにわたしの行動を管理し、わたしに、彼の世話をさせようとした。

 包丁を持っている時に、「全く魅力を感じなくなった」と言ったら、すんなり別れてくれたっけ。




 虎三郎。大きい頭に細い手足のこども。

 あんまり笑わない、かわいげのないこども。

 わたしに見てほしくて、声をかけてほしくて、撫でてほしくて、必死な顔をしている。

 だが、わたしはその目が苦手だった。

 責められている気がした。


 そんなに求めないで。

 わたしは、そんなにすばらしい母親じゃない。

 子どもが好きで愛おしくて、母親になったわけじゃない。

 そうじゃなくても、母親にはなれるのだ。


 生きていけるだけのものは、きちんと与えている。

 それ以上のものを、求めないで。

 親が無くても子は育つというじゃないの。何が不満なの?

 わたしの時間を奪わないで。

 わたしに与えられた限りある時間を、わたしは自分のために使いたい。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ