表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/53

-七日目

 「慈良、この女はどうだ?」

 マンガと慈良の顔の間に、タブレットがずいと割り込んできた。

 一路のこういう無遠慮なところは、時々無性に癇に障る。


「なんだよ、急に」

 ソファーに寝転んでマンガを読んでいた慈良は、不機嫌に起き上がった。

「家事ロボットのモニターに募集してきた中に、こんな美人が紛れていたんだ」

 一路は機嫌がいい。

「ふうん」


 タブレットには、きりっと整った顔立ちの、ロングヘアの女性が大きく映っている。

「顔写真まで要求したのか?」

 慈良は尋ねた。

 普通、モニター募集にそこまでは求めない。顔写真もというのは、いかにも怪し過ぎる。

「そこはまあ、情報収集で」

 一路が持っている怪しげなルートがあるのかもしれない。

「ロボットになったら、彼女と生活できるぞ」


 慈良は、ため息をついた。

「まあ、いいよ。好きに進めてくれ」


 彼女が好みだったというわけではない。


 まあ、確かに以前はそうだったかもしれない。だが、失恋を経ると人間は変わるのだ。

 フライパンで火傷した人間は、フライパンの扱いに慎重になるものだろう。

 普通は。


 好みがどうこうというよりも、一路に屈したという方が正しい。 

 実験に他人を巻き込むこともためらわない、一路の執念に屈したのだ。

 そして、そうするしかないのなら、早めに屈した方が、被害が抑えられると割り切ったのだった。


 白羽の矢が立ったモニターさんには申し訳ないけれど。




 それから、一路はSNSで彼女と何度かやりとりをし、ロボットにまた改良を施していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ