表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
94/206

88 浴室で2

 軋んで歪む記憶の狭間

 立ち昇る

 白い閃光





「きみ……、頭がどうかしているんじゃないの?」

 銀狐は呆れ返った様子で、そう呟いた。

 僕は訳が解らず小首を傾げた。

「どうして?」

「だって、きみ、そんなのおかしいだろ? 学校(うち)の校則、知らない訳じゃないだろ?」

「そんなもの、建前じゃないか」

 僕はそれこそ可笑しくてくすくすと笑った。


「だって、生徒会なんて……、そういう奴らばかりじゃないか。きみは違うって言うの? じゃあ、どうしてここにいるの? きみだって、僕を見ていたじゃないか」


 ずっと、舐めるような視線で。


 僕の言葉に、銀狐は暫くの間ぽかんと目を見開いて僕を見つめていた。そしてツカツカとバスタブの傍まで来ると、ピシャリッ、と僕の頬を張った。


「心外だな。僕はね、酷く具合の悪そうなきみが、湯船に浸かったまま気絶したりしないか心配だったからここに残っていたんだよ。僕がいることできみに誤解させたのなら、今すぐ出て行くよ」


 くるりと背を向けた銀狐のシャツを、僕は思わず掴んでいた。


「行かないで。今の僕は僕じゃないんだ。お願い。一人にしないで」


 ポロポロと涙が溢れ出ていた。


 何故だか解らない。きっとジョイントのせいだ。ジョイントの効き目が切れたから、こんなにも不安なんだ。梟とちっとも話が出来なかったからだ。沢山聴いてもらいたい事があったのに。それに、蛇に逢ったからだ。きっとそうだ。


 記憶の底がひっくり返る。


 僕は急に嘔吐(えず)いて、堪えきれずにバスタブの縁に掴まって胃の中のものをぶちまけた。


「マシュー!」


 銀狐は服が濡れ汚れるのも構わずに、ぼくを抱えて背中を摩ってくれた。


「全部吐いて。その方が楽になるからね」


 そう言って、何度も、何度も優しく背中を摩ってくれた。



 胃の中のものを吐ききって、やっと嘔吐が止まった。

 浴室内に、吐瀉物の匂いがむせ返る。銀狐は小さな窓を開け、てきぱきとその汚物の片付けを始めた。


「ごめんね」


 僕は出しっ放しのお湯を両手で掬い口内を洗い流し、呟いた。


「きみって、本当に迷惑な奴」


 銀狐はちらっと僕を見て、ひょいと首を竦めてにっと笑った。


 言葉とは裏腹に、決して責めている訳ではないその笑顔が僕には本当に申し訳なくて、ザーザーと流れる蛇口に手をかざしたまま、彼の声が聞こえない振りをした。





 ベッドの中で目を覚まして、一番に目に入ったのは、開け放った窓から外を眺める銀狐の姿だった。さわさわと、風が彼の髪を撫でている。


 浴室から部屋に戻るまでの間、僕は随分と彼に叱られた。

 彼は鳥の巣頭みたいに、髪を拭くのも、服を着るのも手伝ってはくれなかったし、青い顔をしてぐったりしている僕の何の手助けもしてはくれなかった。だから僕は、またこの重たい身体を引き摺るようにして部屋まで戻らなければならなかった。

 僕は彼に嫌われてしまったと思っていたから、彼がまだここに居てくれたことがとても嬉しかった。


「起きたんだ? これを飲んで。脱水症状を起こすといけないから」

 経口補水液のボトルを手渡して、彼はベッドの端に腰掛けた。ふっと記憶が軋む。

「少しづつだよ」

 ごくごくと飲み干そうとした僕の手を、彼は掴んで止めた。


「きみって、本当に……、」

 銀狐は呆れたような顔をして、ため息を吐いた。

 僕は黙って彼を見上げた。


「まぁ、いいよ。それできみ、昨夜お酒でも飲んでいたの?」


 吐いたのは……、多分ジョイントのせいだ。でもこの身体の不調を説明するのに飲酒はとても都合の良いものに思えた。本当は、お酒とジョイントは相性が悪くて効果が落ちるから、一緒に摂取することはないのだけれど。


 僕が項垂れたまま頷くと、また、深いため息が聞こえた。

 呆れられている……、そう思うと、またぎゅっと胃が縮まるような不快を感じた。


「先輩方に飲まされたんだ?」


 僕はまた、頷いた。涙が滲んできた。僕はジョイントを貰えて嬉しかったんだ。あの時は。蛇の相手をするのだって別に嫌じゃない。多分。それに他の連中にしたって……。


 なのにどうして僕は泣いているのだろう?


「彼、きみのことをとても心配している。きみは甘い蜜のような子だから、って」


 彼? 子爵さま? 僕のことを捨てたのに?


 涙が止まらなくなった僕を持て余すような、ため息が聞こえる。


 泣き止まなければ嫌われる。それなのに、止めようとしても止まらない。面を上げて銀狐の顔を見るのが怖かった。きっとまた呆れ返った顔をしているのに違いないもの。



「きみって人は……。昨夜は妖艶な月下美人だったのに、今はまるっきり小さな子どもだな。訳が解らないよ」


 銀狐は苛立たしげな声音でそう言うと、僕の顎を掴んで上向かせ、ハンカチで涙を拭いて鼻をかんでくれた。


「別にきみを責めている訳じゃ……。いや、責めているんだけどね。僕は彼にきみのことを頼まれているんだ。きみだって生徒会役員の端くれなら、酔っ払って前後不覚なんてザマ、あっていい訳がないだろう?」


 僕は唇を噛んで俯いたまま。


「こっちを向いて。話している時は相手の目をちゃんと見るんだよ。そんな事から言わなきゃいけないの?」


 恐る恐る視線を上げると、眉をしかめた銀狐が僕を見下ろしている。涙をいっぱいに溜めた僕を見て、彼はふわりと表情を緩め、くすくすと笑った。


「昨夜のことは黙っておいてあげるから、もうきみの先輩方とは手を切るんだ」


 そんなの無理だ……。


 唇をへの字に曲げた僕の頭を、彼はぽんと撫でて、金の瞳で僕を覗き込んだ。

「僕はコインランドリーに行って来るからね。その間に良く考えておきなよ」



 キィ、パタンと軋んで閉まるドアの音に、僕はやっと緊張を解いて枕に顔を沈めた。

 そして少しだけもたげて、窓から見える、青い空を覆い尽くそうと拡がり始めている灰色の雲を、ぼんやりと眺めた。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ