表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/206

77 妙なる調べ

 煌々たる月

 妙なる調べ

 僕を(いざな)

 閑寂の内





 また、眠れなくなった。

 振り上げられた手が、掴まれた手首の感触が、白い影を呼び覚ます。

 眠れないからといって、一年間の集大成である創立祭を目前にして忙しく立ち働いている鳥の巣頭にそうそう頼る訳にもいかなかった。


 あの日の翌日は、さすがに授業には出なかった。泣き腫らしたみっともない顔を人前に晒すのが嫌だったから。鳥の巣頭は「大丈夫、心配しないで」と言うばかりだ。僕の為に、何もしやしないくせに……。口先だけの鳥の巣頭、大嫌いだ。



 僕はまた一人ぼっちになった。あの嫌な奴も、その友人ももう僕には知らんぷりだ。別にそんなの構わないよ。僕の方から願い下げさ。あいつらなんか、本当、どうだっていいんだ。僕はただ、大鴉の話が聞きたかっただけだもの。だから、一人っきりで歩いてたって気にしない。大鴉だって、大抵一人で歩いていた。……最近は、そうでもないけれど。でも、一人でカフェテリアに行くのは嫌だったから、お昼は食べなくなった。


 そうなるとお昼時間が暇になる。寮に戻るのは嫌だったし……。必然的に、僕は嫌な奴らに遇うことのないフェローズの森に足が向いていた。

 新緑に輝くこの森は、もう充分に生い茂って涼しい影を落としている。また、大鴉が池で泳いでいればいいのにな、と、期待するだけで気分が高揚する。


 高くそびえるけやき)の樹を見上げる、少し離れた場所に腰を下ろした。ふわりと香る草いきれを胸いっぱいに吸い込んだ。小鳥の囀り。葉擦れの音……。この数日殆ど眠れていなかった僕は、いつしか陽気に誘われてうたた寝してしまっていた。



 微かに耳を掠めた話声で目が覚めた。


「ほら、だから昼間来たって無駄だって」

「でも、夜抜け出して来るのは難しいよ」

「だからさ、創立祭の準備で居残ってね、こっそり抜け出せばいいじゃないか」


 何の話をしているのだろう? 


「セイレーンの歌声を聞いた奴も、居残りから帰りがけの遅い時間だったって言っていたもの」


 セイレーン?

 こいつら真昼間から夢でも見ているのか?


 僕は吹き出しそうになった。が……。草を踏み締めるあの足音に、それに、確かに、漂っていたジョイントの甘い香りに、急にくらりと目眩を覚えていた。

 一瞬の内に、身体が竦んで冷や汗がだらだら流れていた。吐きそうだ。でも、ここで吐いたらあいつらに気付かれる。

 僕は必死で口を押さえ、身体を屈めて見つからないようにと、ただ、祈っていた。


 声と、足音が遠ざかって行く。ふぅっと緊張がほぐれた。肩の力を抜いて、何度も浅い呼吸を繰り返した。恐る恐る顔を上げ、声のしていた方を覗き見た。


「ちぇっ!」


 腹立たしそうに舌打ちする音が聞こえたかと思うと、黒い影がふわりと舞った。


 大鴉だ!


 黒いローブを翻し、彼が立ち去った後も、僕の心臓はばくばくと脈打っていた。

 樹の幹に凭れて落ち着いてから、ゆっくりと立ち上がった。頭がくらくらしていた。きっと、お昼を抜いたからだ。きっとそうだ。鳥の巣頭に言って、何か買って来てもらおう。ビスケットか、何か。


 さっきの連中の事は意識して頭から追い払った。何故あんなふうに怖いと感じてしまったのか、自分でも解らなかったもの。ジョイントの匂いを怖いなんて……。時々思い出すと吸いたくなるけれど、僕はもう、あれなしでやっていけている。怖い訳がない。余り眠れていないから、神経が苛立っているんだ。きっとそうに違いない。


 それよりも、大鴉に逢えたことが嬉しかった。やはり彼はこの森に戻って来ていたんだ。お気に入りの樹に腰掛けて、今日も一人。

 彼は飛び立つ時が一番綺麗だ。


 彼の羽ばたきを見れたこの日は、一日僕の機嫌も良かった。






 それなのに……。


 また、白い手が僕の足を引っ張る。僕の腕を押さえつける。僕の口を塞ぐ。息が出来なくて目が覚める。


 堪らなくなって、パジャマの上にガウンを羽織り、僕はふらふらと寮を出ていた。フェローズの森に行けば、大鴉に逢えるような気がした。


 月の明るい晩だった。


 初めて大鴉に遇った時のような闇夜じゃない。梢の間から月光が漏れる。樹々の狭間から微かに不思議な音が流れて来る。……セイレーン? まさか!


 夢現でここまで来ていた僕の目が一気に覚める。その妙音に絡め取られるように、足を速めた。


 ああ、やはり……。


 あの欅の樹の根元に大鴉が座り込んで笛を吹いていた。ファイフに似た横笛だ。でも、彼の奏でているのは今まで聞いたことのない旋律だった。樹々の切れ間から刺す月光が、荘厳な輝きで彼を包んでいる。


 彼はこの森に、月光に、彼を取り巻く空気に愛されているのだと、そう思わずにはいられなかった。

 

 彼に気付かれないように、遠目に微かに見えるくらいの位置まで離れて、僕もしゃがみこんだ。目を瞑って彼の音に耳を澄ませた。あのコンサートのフルートとは比べ物にならない澄んだ音色が僕の中に溶けていく。


 と、いきなり激しい光が僕の顔を照らした。恐怖で身体が凍りつく。眩しさに目を眇め、二人組の照らす懐中電灯の灯から顔を背けた。身体が、僕の意思とは無関係にガタガタと震えている。



「月の女神セレネーを夢中にさせた、エンディミオンもかくやという美貌だな」

 身を屈め、僕をまじまじと見つめて一方が呟いた。僕は眩しくてまともに見返せないというのに!

「うちのフェイラーと張り合えるね」

 もう一方が笑いを含んだ声で相槌を打つ。


「マシュー!」


 鳥の巣頭? どうしてこいつがここにいるんだ?


「すみません、僕の寮の子です。ごめんよ、モーガン、僕を呼びに来てくれたんだね。寮で問題があったんだって? もう少しだけ待ってもらえるかな」


 無遠慮な懐中電灯の灯から解放し、手を差し伸べて助け起こした鳥の巣頭のその余りに他人行儀な言い方に、僕は唖然とこいつを見つめていた。


「ああ、そういう事ならもう抜けてくれていいよ。後は僕たちで片付けるから」

「ありがとうございます、総監。お言葉に甘えて失礼します」


「さぁ、」と、鳥の巣頭が僕の肩を叩いた。


「またね、モーガン」


 生徒総監の横の男が、笑って手を振っている。僕は軽く頭を傾げて会釈を返した。




「どうしたの、マシュー?」

 人気が切れた途端に、鳥の巣頭が心配そうに僕の顔を覗き込んだ。

 こっちが訊きたい。

「眠れなくて……」

「ああ、マシュー、可哀想に……」

 暗闇に紛れて、僕の手を握り締める。

「それより、何なの、さっきの連中は?」


「また、あのカラスの子の引き起こした騒動だよ!」

 鳥の巣頭は大げさにため息をついてから、話してくれた。


 あの大鴉の笛の音……。


 あの不思議な音色を確かめようと、このところ夜中に寮を抜け出す輩が続出しているのだという。創立祭を前にして、問題が大きくならないようにと、生徒会と監督生とが協力してこの森周辺の見廻りを強化しているのだと、そんな内容だった。

「さっきの二人が、生徒総監と、副総監だよ」


 ああ、僕を天使くんと比べた嫌な奴……。


「また今度、ちゃんと紹介するからね」


 鳥の巣頭は含みを持たせた言い方をして、僕の手を強く握り顔を寄せて囁いた。


「マシュー、眠れないなら、今夜は傍にいようか?」


 そんな持って回った言い方をしなくたっていいのに。


 僕はもう大丈夫だと、感じていた。あの笛の音が、僕を捕まえていた白い手を追い払ってくれたに違いないと。でも何だか幸せな気分だったから、鳥の巣頭の手を放し、そのままその腕に僕の腕を絡めて囁いた。


「うん。お願い」




 青白い月が、煌々と夜道を照らしていた。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ