表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
199/206

192 シャツ

 悲喜色の記憶は

 あざなえる縄のように

 のたうつ

 





 休暇中の出来事を銀狐に話した。掻い摘んで話し終えると、彼は顔をしかめて深く嘆息した。

「なにも別れる必要はなかったんじゃないの?」

「そうはいかないよ。だって、あいつは馬鹿だもの」


 いつも空いている副総監の席に座っていた僕は、机に頬杖をついて、隣に座る彼と小声で会話していた。僕と銀狐が顔を寄せ合う度に、ドアの近くの長テーブルで書類整理をしている副寮長が不愉快そうに僕を睨む。


「そりゃあ、恋をしていれば馬鹿にもなるだろ」


 銀狐の彼らしくない意見に、僕は思わず吹き出してしまった。銀狐と、副寮長のどちらからも睨まれ、僕は口許を隠してますます笑ってしまう。

「知ったような事を言うようになったね、きみも!」

 揶揄うように見つめた僕を一瞥すると、銀狐は眉をひそめてあらぬ方向を見遣り、小声で訊ねた。

「それで、ジョナスの代わりにあの子と付き合うって?」

「付き合う訳じゃないよ」

「そんなので彼、納得したの?」


 ちらりと副寮長に視線を向けると、彼は恨めしそうな顔をして僕を見ていたのに、目が合うとほっとしたように微笑んで、「先輩、お茶を淹れましょうか?」と声を掛けてきた。

 僕の返事を待たずに、周囲の連中にも同じように声を掛けて、いそいそと立ち働いている。そんな彼を眺めていると、無意識にため息が漏れていた。


「きみはあいつがどれ程馬鹿か知らないからさ、」

 もう一度、銀狐と顔を見合わせた。

「あいつが馬鹿な真似をしないように、ちゃんと僕の横は塞いでおかないと」

「馬鹿な真似って? 前にも言っていたよね。きみとあの子の事に文句をつける、って意味じゃなかったの?」

 不思議そうに小首を傾げた彼に、僕はふふっと笑い声を漏らした。

「そうじゃない。そんな事で、あいつはみっともない真似をしたりしないよ。心配なのは、僕を擁護したりしないか、って事」

「どういう事?」

「僕たちはもう十九なんだ。子どもじゃない」


 銀狐は納得したのか、吐息を漏らした。こんな時、賢い彼は話が早くて助かる。


「先輩、どうぞ」

「コスナー、わきまえて」

 僕の前に置かれたティーカップを、僕は黙って銀狐に廻した。視線を落とし唇を微かに動かして、彼はごにょごにょと何か口籠り、僕の前に別のティーカップを置いて踵を返した。


「可愛いものじゃないか。可哀想に。きみの毒牙に掛かって、あの子はもうボロボロだね。恋は、酒よりも、薬物よりも余程強い酩酊と中毒性を兼ね揃えていると、肝に銘じておくよ」

「恋と性欲を履き違えているだけさ」

「身も蓋もない言い様だね」

「経験値からくる推察だよ」

 お茶を飲みながら澄まして答えると、今度は銀狐の方が噴き出して、声を殺して笑っていた。


「そんな事より……」


 ざわざわと活気のある執務室内では、役員連中がそれぞれの役割をこなし活発な会話が飛び交っている。

 そんな中で僕たちは、書類を片手に、しかめっ面で難解な問題を話し合っている様に装いつつ、こんなたわいのない話をしていた。

 だが、ここからは例え片言でも誰かに聞かれると不味いので、僕は銀狐を書庫に誘った。



「銀ボタンくんの様子はどう?」

「脅迫の度合いは増してきているようだよ」

 底冷えするきんと張り詰めた空気の中で、僕たちはやはり隣り合わせに座り、声を潜めて囁き合った。

「本当にこんな方法で上手くいくのか、不安になってきた」

 僕はこのところ、ずっと心中に燻っていた不安を吐露した。

「きみに、これ以上危険な真似はして欲しくない。でも、このままじゃまた蜥蜴の尻尾切りだ」

「解っているよ。僕だってそれじゃ、あいつと別れた意味がない」

 僕は傍らの彼の肩に手を重ね、その上に額を載せた。


「週末、会合に行くと思うんだ。連絡はまだだけど」

「それで?」

「何か、とびきりの美味しい餌はないかな? 手土産になるような」

 不安に瞳を潤ませて間近から見上げた銀狐は、困ったような、怒っているようなそんな顔で、眉根を寄せている。

「……週末までに用意しておくよ」

 そして立ち上がり、ため息を一つ。

「きみと友人でいるのは、毎日が試練だな」

「試練に耐えてこその悦楽だろ?」

「どうだか!」

 銀狐は、肩を竦めて苦笑している。僕たちは顔を見合わせ、残り僅かな時間を思い、どこか物悲しさを覚えながら頷き合った。





「寮長、もうお休みですか?」

 消灯時間をとっくに廻ってからの執拗なノックの音と囁き声に、ため息をついて起き上がった。

 ドアを開けると、仄暗い常夜灯の照らす廊下に副寮長が立っている。

「何? こんな夜中に」

「明日のことで」

「今じゃないと駄目なの?」

 眉をしかめて見上げると、副寮長は唇を引き結んで僕を、僕のシャツを見ていた。

「おやすみ」

 ドアを閉めようとした隙間に足を挟み込み、彼は僕の部屋にするりと入り込んで、僕の腕を掴みソファーに突き倒した。


「それ、誰のシャツですか?」


 僕の着ている、明らかにサイズの大きい制服のウイングカラーシャツを、引き千切らんばかりに握り込んでいる。


「僕のだよ。寝間着代わりにしているだけだ」

「誰に貰ったんです?」

 肩を掴んで揺さぶられ、僕は腹立たしさに彼を睨めつけた。


「忘れたの? 僕を傷つけたらケネスが黙ってないよ」

「そんな、今更……」

「一回、二回寝たくらいで恋人面するんじゃないよ」

 僕は彼の胸元を押し戻し、ドアに向かって顎をしゃくった。


「おやすみ、副寮長。話は明日聞くよ」


 彼は項垂れて、「申し訳、ありません」と呟いてのろのろとこの部屋を出て行った。



 僕はドアに鍵を掛け、急いでシャツを脱いで、窓辺の月明かりに照らし見た。


 鳥の巣頭が卒業する時に貰ったシャツ……。破れたりしなかっただろうか?


 どうにもなっていないのを丁寧に確認して、ほっと安堵し、シャツの首周りにそっと唇を当てた。



 良かった。

 僕はきみの匂いに包まれていないと、僅かに眠ることさえ、出来ないのだもの……。






僕はもう十九… イギリスの成人年齢は、十八歳です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ