表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
197/206

190 黄水仙

 時は翔ける

 光の花の

 香に乗って




 僕の学校が始まるまでの残りの日々を、僕たちは今までと特に変わりなく過ごした。違いといえば、鳥の巣頭がその間大学を休んだということ。それに、夜の過ごし方くらいだ。


 その日、あいつは暖房のラジエーターの前に転がって、犬か猫のように丸くなって寝ようとしていた。僕がベッドに入るように言っても、首を振って「それは出来ない」と言う。だから、「一人じゃ寒くて眠れないんだ」と頼んだ。

 あいつは辛そうに眉根を寄せて、ベッドに来てくれた。それから、僕に向き合って横たわった。


「きみは、酷い奴だね」

 鳥の巣頭は、震える声で呟いた。

「それでもきみは、そんな僕が好きなんだろ?」

 僕はこいつに訊ねてみた。

「きみを抱いてもいいの?」

「構わないよ」

「他の奴を好きなのに?」

「きみの好きにすればいい。僕の意志なんか関係ないだろ? その方が慣れている。僕はそんな奴なんだよ」


 鳥の巣頭は僕を抱き寄せて、首筋に顔を埋め、腕に強く力を籠めた。


「そんな事を言わないで、マシュー。そんな奴、なんかじゃない。きみは、きみだよ。自分自身の意志を持った、とても魅力的な素敵な人だよ。僕の大切な、大好きなきみを貶める言い方をしないで」


 それきり、ただ強く抱き締めるだけで、こいつはそれ以上のことは何もしなかった。だから、僕は安心しきって眠りについた。


 翌朝目を覚ました僕に、鳥の巣頭は「おはよう、マシュー」と、いつもと変わらない優しいキスをくれた。唇にではなく、額にだったけれど。




 食事をして、散歩をして、まだすぐに疲れてしまうからフラットに戻って休んで、遅めのランチをカフェで食べて……。たわいのない会話をして、限られた残り僅かな日々を過ごした。

 午後からは、フラットの向かいに広がる公園に、毎日のように散歩に行く。外に出て歩いた方が良く眠れるから、とこいつが言うから。



 冬枯れた樹々の狭間のあちこちに、黄水仙が幾つも、幾つも、陰鬱な灰色の空に向かって緑の真っ直ぐな芽を伸ばしていた。


「きみの家の白樺の林の、あの黄水仙の群生を、もう一緒に見ることもないんだね」

 寒空の下、ベンチに腰を下ろして僕はぽつりと呟いた。

「もし、きみが、黄水仙を見たいのなら……」

「もういいよ」


 僕はこいつの言葉を遮って、重たい、今にも雨が落ちてきそうな曇天に顔を向けた。


 黄水仙が咲く頃には、僕は、きみには会えない場所にいる。




 鳥の巣頭の部屋で、僕はうつらうつうらと良く眠った。これまでの緊張が一気に解けたのか、自分でもよく判らないけれど、とにかくふわふわと微睡んでいた。日向ぼっこする猫のように、鳥の巣頭の傍で冷え切っていた心を温めていた。


 あんなに酷いことをたくさん言ったのに、こいつはやっぱり相変わらず優しくて。でも時々、僕が紅茶を淹れていて、急に振り返った時とか、目が覚めてこいつを探して部屋をぐるりと見廻した時とかに、迷子になった子どもみたいな不安そうな、泣き出したいのをぐっと我慢しているような、そんな顔をして僕を見ていた。



 ハーフタームの最終日、目を覚ますとラベンダー色の窓枠に、金色のお日さまのような黄水仙が咲いていた。縦長のガラスの花瓶に、無造作に飾られた柔らかな金色は、穏やかな春の訪れを先駆けていた。窓の外は、未だ凍てつく冬の冷気に覆われ、黄水仙の芽も、固くその蕾を閉ざしているというのに。


「おはよう、マシュー」

 鳥の巣頭がいつものように、額にキスをくれる。僕も「おはよう」とキスを返す。


 鳥の巣頭が用意してくれた朝食を、ゆっくりと食べた。

「今日は買い物に出掛けよう。寮で必要なものはない? 夕飯は外で食べようよ。早めに予約を入れてね。それから寮に送って行くよ」

「買い物は構わないけれど、レストランで食事は無理じゃないかな。もう少し早めに寮に戻らないと。明日からの準備もあるし」

 僕は小首を傾げて少し考えた。正式なディナーなら二時間はかかるだろうし、ここから寮までの移動時間、門限と兼ね合わせると、どうもこの計画は現実的じゃない。


「それなら、ランチを外で。夕食は、」

「車で構わないよ」

 鳥の巣頭は珍しく唇を尖らせて、頭を横に振った。

「早めに戻って来て、ここで食べよう。それから、出発しよう」

 どうしてそんなに食事なんかに拘るんだと不思議に思いながら、僕は苦笑して頷いた。



 とは言え、寮で必要なものなんて特に何もなかった。鳥の巣頭は、着替えや、日用品や、あれやこれやと買いたがったけれど、邪魔になるからと断った。

 久しぶりに人混みを歩いて、酷く疲れた。だからランチはカフェで軽めに済ませた。食後暫く、僕はそのまま休憩を取ることにして、鳥の巣頭は一人で夕食の総菜を買いに行った。


 程よく温まったオレンジ色の店内に、耳障りの良い音楽。ざわざわとした穏やかな話声に、意識がふわりと躰を離れる。ぼんやりとしていると、このまま解けてばらばらになりそうだ。

 僕は眉根を寄せて、鳥の巣頭の飲み残して行った冷めたコーヒーを口に運ぶ。口に広がる苦みに必死に意識を呼び戻す。


 苦いコーヒーは大鴉の香り。

 逃げ出す事など出来ない審判の時が迫っている。



「マシュー、お待たせ」

 鳥の巣頭の声に安堵の吐息が漏れる。

「くたびれた。早く帰って休みたい」

 思わずこいつの腕を掴んでいた。



 フラットに戻って、僕はそのままベッドに倒れ込んで眠ってしまった。眠かったというより、張り詰めていた神経がぷつんと切れたみたいだった。

 あるいは、こいつの傍を離れたら、僕にはもう安らかな眠りなど訪れることはないと、解っていたからかもしれない。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ