189 残酷な朝
零れたミルクも
零れた言葉も
もう、元には戻れない
翌朝、鳥の巣頭は大学へ行かなかった。
どんよりと澱んだ微睡みから僕を引き摺りだしたのは、部屋に籠った、ねっとりとしたトマトとスパイスのぶつかり合う香りの粒子だった。
「何なの、この匂い?」
僕は頭をもたげて、部屋の片隅にある簡易キッチンに立つ、鳥の巣頭の背中に声を掛けた。
むせかえるような鼻を刺す酸味に吐きそうだ。
「マシュー、おはよう。丁度、ミネストローネが温まったところだよ」
鳥の巣頭の弾んだ声が耳の奥で反響する。
「窓を開けて。部屋が臭くて息が出来ない」
一瞬きょとんとした顔をして、こいつは慌ててコンロにほど近い窓を開けた。
「大学は?」
「今日は休んだんだ。きみの具合が良くなさそうだからね」
トースターにパンを入れながら鳥の巣頭は、歌うように喋る。
「平気だよ」
「じゃあ起きて。一緒に食事にしよう」
匂いだけで吐きそうだっていうのに?
半身を起こしてベッド座り込んだまま、僕は顔をしかめて首を振った。酷く眩暈がする。
「お茶だけでいい。ミネストローネは好きじゃない」
「じゃあ作り直す。何がいい?」
僕の我儘に、鳥の巣頭の瞳が哀しそうに揺れている。
「何もいらない。お腹は空いていないんだ」
「マシュー」
心配そうに顔をしかめて歩み寄り、ベッドの端に腰掛けると、こいつは僕の髪を梳き、そのまま僕をそっと胸に掻き抱いた。
「何があったの?」
「…………」
「僕には言えないような事?」
「……もう、きみとは付き合えない」
「何故?」
「他に好きな奴がいるんだ」
「あの銀ボタン? それとも、コスナー副寮長?」
「……コスナー」
鳥の巣頭の深いため息が僕の髪を揺らす。
「きみが本当に彼を好きなのなら、僕はいつだって身を引くよ。でもね、マシュー、僕はね、きみにジョイントを渡すような奴に、きみを渡す訳にはいかないよ」
「無理なんだよ、僕には……。苦しいんだ。解って」
「解るよ、マシュー。きみが苦しい時は、僕だって苦しい。どんなに離れていたって、僕はいつだってきみの事ばかり思っているのだから」
僕の頬を両手で包み、こいつは僕の目を真っ直ぐに見つめる。
「きみのそういうところがもう、嫌なんだ」
僕は顔を背け、こいつを突き放した。僕が突いたところで、こいつはせいぜい手を離した程度で、びくとも動かなかったけれど。
「僕はきみの中の僕の重みに、押しつぶされそうになるんだ。きみは、僕に価値を与えてくれようと必死だから」
溢れ出る涙を止められないまま、僕は喋り続けた。
「もう僕を自由にして。もう充分だろ? きみは充分僕に償ったじゃないか。アヌビス……、きみの兄貴の罪はきみのせいじゃない。きみはもう、僕から解放されていいはずだよ? そして、僕のことも解放して」
違う。僕はこんなことを言いたかったんじゃない。それなのに流れ出る暴言は留まることを知らず、僕の意志に反して、こいつに怒涛の如く覆い被さっていく。
「何だって、僕を襲った男の弟と付き合って、その親とクリスマスを祝わなきゃいけないんだ? 何度も、何度も、あいつに犯されたあの屋敷で! あの家で、僕の後見を買って出たきみの両親に、僕の両親は顔を上げることすら出来ないじゃないか! 彼らはきみの兄貴の事情は知らないから、ただただ感謝を捧げている。きみたちの高貴な義務に! きみはどこまで僕を貶めれば気が済むの?」
違う。そうじゃない。きみが僕と両親の不仲を気遣ってくれていたのは、僕だってちゃんと解っている。彼らが僕を許せないのも、僕が昔の僕じゃないのも、きみのせいじゃない。きみの問題じゃない。これは、僕と彼らの問題なんだ。僕は、ちゃんと解っている!
「きみが傍にいる限り、僕はあの事件を忘れられない。だから何度も繰り返すんだ。きみのせいだよ! 僕がいつまでもジョイントに囚われるのは! いつまで経っても、過去から逃げられないのも! きみがいるからだ!」
違う。決して、こんなふうにきみを傷付けたかった訳じゃないんだ。
「僕の存在が……」
「きみの無神経さには、もう我慢が出来ないんだ」
鳥の巣頭は、奥歯を噛み締めたまま、じっと俯いて震えていた。
「ごめんよ、マシュー。きみの言う通りだよ。……でも、これだけは解って。僕は兄の罪の償いの為に、きみの傍にいたんじゃない。きみを愛しているから、傍にいたかったんだ。でも確かに、それって、自分の立場をわきまえない酷く自分勝手な、行為だった。兄がきみにした行いが揺るぎない事実のように、僕が、彼の弟だということも、どうしようもない事実だ。……きみが、僕の顔を見たくないと思うのは、解るよ」
両手で自分の顔を覆い、涙を堪えるために、こいつは何度も深呼吸を繰り返した。
「お願いだ、マシュー。今の、その離脱症状が治まるまでは、僕にきみの世話をさせて。この休暇の間だけでも。そんな状態のきみを学校に帰す訳にはいかない。お願いだ、ジョイントだけは、止めて。僕のせいだと言うのなら、僕はきみの前から消えるから。ね? マシュー」
涙を滲ませながら、でもその雫を零すことなく鳥の巣頭は、率直な、真剣な瞳を僕に向けた。
「鍋……」
僕はこいつの嘘のない瞳を見つめ返すことが出来ずに、顔を伏せて呟いた。
先ほどからもうもうと湯気の上がっている小鍋からは、焦げ臭い匂いまでが立ち昇っている。鳥の巣頭は、慌てて立ち上がり、火を止めに走った。
「悲惨なことになっている!」
声を立てて力なく笑い、僕に真っ黒に焦げ付いた小鍋を向ける。
「作り直すよ。何がいい? コンソメスープなら飲める?」
「クラムチャウダーがいい」
僕は下を向いたまま答えて、またベッドにごろりと転がった。興奮しすぎて大声を出したせいか、喉が痛かった。
「マシュー、もう少し待っていて。鍋を買ってこないと! 何かいるものはない?」
「ビエネッタ。喉が痛いんだ。チョコミント味で」
「OK、すぐ戻るからね!」
無造作にコートを掴み、バタンと閉まるドアの音。鍵の音。
思ったよりも、ずっと平気な様子に安堵した。
僕はまた、きみを酷く傷付けてしまうかと思っていたのに……。
いや、傷付いたのは僕の方かもしれない……。
今まで、僕の心の奥底で燻り続けていた疑念が、こうも明確に溢れ出てしまったのだから。
僕でさえ知らなかった、決して真実ではないはずの……。
だけどきみは、こんなにも酷い僕に、僕の望む通りの言葉をくれた。
僕がずっと欲しかった言葉。ずっと知りたかった真実。
きみの愛は、償いではないと……。
鳥の巣頭、僕を愛していると言って。もう一度、愛していると、言って……。
ビエネッタ… アイスクリームのブランドです。




