表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
188/206

181 書庫

 降り注ぐ月光は

 今宵も僕を

 青く染める




 試験勉強の合間をぬって生徒会執務室に通っていたのは、銀狐とお茶を飲む為。そしてもう一つ理由があった。


 かなりの確率で、大鴉に遇えたからだ。

 彼は新学期に入ってから、以前にも増して監督生執務室にいることが多くなった。開け放されている監督生室の出入り口から中を覗くと、灰緑のソファーで、肘掛けにすらりとした脚を放り出して、気持ちよさそうに昼寝をしている彼を垣間見ることが出来た。

 たまに、目が覚めたばかりの伸びをしている彼や、監督生たちと話している彼、廊下まで漂う香り高いコーヒーを淹れている彼を見ることも出来た。けれど大方は、彼は子どものように、無邪気な微睡みの中にいた。




 彼のせいかどうかは判らないが、銀狐も監督生室にいることが増えていた。銀狐にしても、監督生代表にしても、試験期間中にも関わらずこんなにも役務に精を出していて、いったいいつ試験勉強をしているのだろう?


 銀狐が監督生室にいる時、僕は開け放たれたドアから、正面の執務机に着くプラチナブロンドの監督生代表に軽く会釈する。彼の向かいに座り、話している銀狐は、直ぐに話を切り上げて生徒会執務室に戻ってくれる。

 彼らが本当に重要な話をしている時は、監督生室のドアは閉まっている。そんな時は、僕は生徒会室に誰もいないことを確認してから踵を返すのだった。




 一月も終わりに近づいたある日のこと。

 冬季試験を終え、久しぶりに僕は執務室でのんびりとしていた。僕と同じように試験を終えた役員が時々顔を覗かせ、入れ替わり立ち替わり雑談して行く。

 正式の活動再開は二月からなので、お疲れさまの報告のようなものだ。


 僕は彼らの為にお茶を淹れ、試験の愚痴を言い合い、労い合った。僕にしては、よく喋った方だと思う。

 もうじき彼らともお別れだと思うと感慨深くて、本当に心からの感謝を彼らに伝えたかったのだ。

 そんな僕とは裏腹に、銀狐は執務室に入って来た時から機嫌が悪かった。勿論彼は、そんな自分の感情を露わにするひとではない。本当に僅かな、彼の心の色合いの違いを感じ取れるようになった自分が、不思議なくらいだ。


 銀狐は暫く執務机に積まれていた書類に目を通していたけれど、バサリと机に戻し、僕を呼んだ。


「マシュー、資料探しを手伝ってくれる?」

 執務室から続き部屋の書庫に僕を誘い、銀狐はドアを閉めると、大きくため息を吐いてどさりと傍らの肘掛け椅子に腰を下ろした。

「脚が痛むの?」

 日焼けを防ぐ為、厚いカーテンの引かれた書庫の薄暗い室内で、銀狐の顔色はかなり青褪めて見える。

「ああ、そうじゃない。大丈夫だよ、マシュー」

 彼は視線を僕に向け、口角を上げる。


「座っていて。何を探せばいいの?」

 銀狐は、数年前の年次報告書と名簿、同じ年度の各部活の名簿を言い、天井まである書棚の一角を指差した。

 僕は指示されたファイルを取り、彼に手渡した。


 銀狐は僕の顔をじっと見ている。僕は訳が解らず小首を傾げた。

「他には?」

 銀狐は苦笑を浮かべて首を横に振った。

「きみも座って」


 続き部屋とはいえ、暖房の入っていない書庫はしんとした冷気で満ちている。ファイルを開くでもなく、銀狐は肘掛けに頬杖をつき眉根を寄せて暗い面持ちで考え込んでしまっている。

 何か厄介な問題でも起きたのだろうか?

 いつになく沈んでいる彼のことが気に掛かったけれど、同じくらい、僕はこの部屋の室温が彼の脚に負担なのではないかと、気掛かりで堪らなかった。


「何か僕に話があるの? 執務室で聞くよ。戻ろう、寒いんだ」

 彼の前に手を差し出した。

 プライドの高い銀狐は、「淑女レディーじゃあるまいし」と言って笑い、差し伸べられた手を毎回無視する。

 だから、彼が僕の手を取った、というよりも握り締めた時には本当に驚いた。


 銀狐はそのままその手に体重を掛けて立ち上がった。そして、こつんと僕の肩に額を預けた。

「どうしたの? 気分でも悪いの?」

 僕はそっと彼の背中に腕を廻す。まるで泣いているかのように、銀狐は微かに震えていた。彼は顔を起こし僕をぎゅっと抱き締めた。

「マシュー、もうじき、僕の願いが天に届くんだ」

 彼はにっこりと笑いながら、だけど、とても哀し気な瞳でそう言った。

「願いが叶うなら、それは喜ばしいことだろ?」

 僕が微笑んで答えると、彼は視線を伏せて苦笑した。


「さぁ、戻ろう。躰が冷え切ってしまった。お茶を淹れるよ」

 僕は彼の座っていた椅子の横の棚に置かれたままのファイルを持ち上げ、ドアを開けた。彼の机にそれを置き、お茶を淹れる準備に掛かる。僕たちが書庫に引っ込んだせいか、残っていた役員は帰ったらしい。執務室は空っぽだった。


 銀狐は、席には戻らずにその後ろの窓枠に凭れると、白く曇った窓ガラスを擦って外を眺めている。

「ああ、銀ボタンくんだ。約束の時間に遅刻だな」

「え、約束があるの? じゃあ、お茶は要らない?」

 丁度茶葉を入れようとしていた僕は、彼の独り言に問い掛けた。

「いただくよ。たまにはあの子を待たせたって構わないさ」

 振り返り、彼は笑いながらそう言った。いつものシニカルな笑顔に、僕はほっとして二人分のお茶を淹れた。



「昨年度の、銀ボタンくんの名を騙った証券詐欺事件のこと、覚えている?」

 彼の前に置いた紅茶をぼんやりと眺めながら、銀狐はいきなりそんな話を切り出してきた。

 僕は小さく頷いた。

「あの子、そういう世界のプロって言うのかな、普通じゃない連中に目をつけられて、今、脅迫されているんだよ。今日はその相談」

 銀狐はくいっと姿勢を正し、真っ直ぐに僕を見た。

「……きみを脅かすつもりじゃなかったんだ。心配しないで」

 彼の金の瞳に同情の色が浮かび、机の上に置かれていた、小刻みに震える僕の拳にそっと慰めの手が重なる。


「銀ボタンのあの子はね、本当にとんでもない子なんだよ。こんな脅迫なんかに屈することはないし、これ以上相手方が舐めた真似をするようなら容赦なく反撃する。そういう子なんだ」


 僕は、小さく頷いた。

 子爵さまの時で、それは身に染みて知っている。でも、今回は相手が違うだろ? 狼は脅しのプロフェッショナルだ。幾ら賢い大鴉でも、逃れられるはずがない。


「マシュー、」

 僕は堪らずに伏せていた面を上げた。

「脅迫はメールで、彼の携帯に直接送られてきたんだ。犯人は、恐らく彼が運営していた投資サークルの会員経由でアドレスを手に入れ、脅迫に使っているらしいんだよ」


 僕のせいだ。

 僕は頷いて唇を噛んだ。


「マシュー、」


 僕の手を握る彼の掌に力が籠る。


「マイルズ先輩はどこにいるの?」


 僕は頭を振った。何度も、何度も。涙がとめどなく溢れていた。


「知らない。本当に知らないんだ」



 ノックの音に、銀狐が立ち上がる。

「行かなきゃ。監督生室にいるから、帰る前に声を掛けて」

 僕の肩をぐっと慰めるように掴んで、彼はこの部屋を後にした。

 僕は溢れ出る涙を止めようと、必死で唇を引き結び、奥歯を噛み締める。


 執務机の上に置かれた、二冊の青いファイルをそっと掌で撫でた。梟が、生徒会に在籍していた年度のファイルを……。



 銀狐は、知っているんだ。

 梟のしていたこと。そして、おそらく、僕のことも……。

 






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ