163 空を見る
巡る季節がひたひたと
終わりの時を
告げに来る
執務室の窓枠に腰掛け、空を見ていた。
突然、腕を掴まれた。
「何?」、と振り返り、背後に立ち竦んでいた銀狐を見上げて微笑むと、彼はほっとしたように吐息を漏らした。
「飛び降りるかと思った」
一瞬何のことか解らずきょとんとして、遅れて吹き出し声を立てて笑った。
「僕が? なんで?」
銀狐は申し訳なさそうに、肩をすくめる。
「僕には彼のような翼はないよ。この広い空に憧れるだけ」
くすくすと笑う僕の横に、彼も腰を下ろす。
「彼って? 銀ボタンくんのこと?」
僕ははにかんで、ちょっと迷ってから頷いた。銀狐相手に今更隠したって仕方がない。彼は僕の想いに気付いている。少し誤解はあるようだけど。
「彼って、鳥みたいだろ。大空を自由に羽ばたく鳥。きみたち皆そうだ、とも言えるけど。なんたって奨学生だしね。その中でも彼は格別。自由で孤高の大鴉だよ」
「確かに」
銀狐も、僕と同じように広がる空に目を細め、柔らかくため息を吐き、にやりと笑った。
「あの子の奔放さは、まさしく野生だね」
銀狐、寮長になって、大鴉に手こずらされているのかな?
思わずくすくすと笑ってしまったよ。
「彼はね、僕の聖域なんだよ。強くて、美しくて、自由で……。そんな不確かなものを体現してくれる何か。憧れずにはいられないよ。……生きていくには、そんな何かが必要だろ? 彼を見ていると、僕はまだ生きている。生きたいと思っているって、実感できるんだ」
「……彼は生命力そのものだから」
そう答えながら、銀狐から笑みが消えた。硬質な金色が僕を睨む。
「言っただろ? 僕は死にたいと思ったことだけは、一度もないんだ。でも、自分が確かに生きているって実感もない。だから死にたいとも思わないのかもしれないけど……」
彼は、僕をこの汚濁に満ちた世界から天に結びつける一本の糸。聖なる糸。ほとばしる命の躍動と色彩に満ち、その美しい翼の羽ばたきで僕のモノクロの世界に突風を起こし、揺り動かす。
僕もきみのように飛べたなら……。
世界を俯瞰して見ることが出来たなら……。
「僕はずっと、きみたちのその黒いローブに憧れていたんだよ。僕もね、奨学生試験を受けたんだ。結果はこの通りだったけど。……でも、きみや、彼を知って納得した。奨学生は僕なんかとはまるで違う」
「……違わないよ、何も」
「違うよ、何もかもが」
何故だか怒ったようにふくれっ面をしている彼に、僕は目を細めて微笑み掛けた。
本当に、全てが信じられないほど、僕なんかとは異なっていた。
だって、銀狐は、本当にあのラグビー部のキャプテンを放校にしたんだ。
あの時の、あいつの精液のついたハンカチと、僕が破り捨てた小切手、医療棟で手当を受けていた時に撮った、僕の躰に残る痣の写真を証拠にして。僕は校長から簡単に事情を聞かれただけ。僕の名誉の為にこの事は伏せられたまま、警察にも通報しなかった。でも、あいつの家の弁護士がやって来た。僕はどうしても、こんな事を親に話すのは嫌だと言ったら、銀狐が弁護士を手配し、僕の代理で全ての交渉を行ってくれた。
これが僕と同じ年齢の生徒のする事かと思ったら……。
ため息を吐くしかない。
僕はといえば、あいつがジョイントのことまでバラすのじゃないかと、そのことばかり気にしていたのだから。
おまけに腕のいい弁護士のお陰で、僕にはかなりの金額の示談金が入るらしい。ラグビー部という有力顧客を失った穴埋めに、このお金を狼に渡せばいいかと、ぼんやりと考え、胸を撫で下ろす始末で……。
「腕はもうだいぶいいの?」
「うん。もうそんなに痛まない」
ふっと、銀狐の声に現実に引き戻される。
怒ったような、そんな心配そうな銀狐が僕を見つめていた。当事者の僕よりも彼の方が余程傷ついているような、そんな顔で。
「もう平気だよ」
僕はゆるりと微笑んだ。
大したことじゃない。本当に、大したことじゃない。鳥の巣頭にさえ知られなければそれでいいんだ。
「ジョナスには、」
僕は頭を振った。銀狐は不服そうに唇を尖らせる。
「あいつは放校になったんだし、もういいじゃないか」
ここで会話は途切れた。他の役員たちがどやどやとやって来たから。僕も、銀狐も自分の席に戻った。
ペンを取ろうとして、僕は自分の手が悴むほどに冷え切っていたことに気がついた。
もう風は冷たい。緑はその深みを帯び、秋から冬へと駆け足に季節は巡っていた。




