表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/25

page.15 カンナギの使徒と邪なるもの:後編

 瞬く間にダエーワを間合いに捉えた私。頭にきてるけど、冷静さは無くさない。

 まずは右足の踏み込みから様子見の刻み突きを、ダエーワの胸元目掛けて放つ。

 これはダメージ狙いの撃ち抜く拳じゃなく、当てに行くスピード重視のの攻撃だけど、ノーモーションから放つ刻み突きは全打撃技中、最も技の起こりが素早く、このタイミングならかわしようが無い。

 閃光の様に閃いた私の左拳は狙い通り、無防備なダエーワを直撃。纏わせたプラーナが弾けてその体勢を崩した。

 隙ありっ。続けざまに放つ右の逆突きはイビル・クラン殺しのこの技、破邪の掌でっ!


『パァン!』


 

 快音を上げて掌打を直撃させた顔面から、アンチエーテルをたっぷりと打ち込んだっ!

 顔を襲った衝撃に、後ろに数歩よろめくダエーワ。

 

 よし、十分に戦えるっ!

 

「どうだ!? この、エセ紳士っ」

 

 一撃を入れて士気をあげる私だったけど、ダエーワは数歩下がった所で立ち止まり、何事も無かったかの様に佇まいを直した。………おい

 

「ふむ…見事な一撃です。これは確かに、人形達では敵いませんね…」

 

「ダメージ無しかよ…なんつー奴…」

 

 私の攻撃を検分するダエーワ。その顔には、傷1つ付いていない。アンチエーテルを喰らわせたのに無傷とか…

 

「単純に、威力の問題ですよ。燃え盛る炎に水滴を投じた所で、火は消えないでしょう? それと同じ事です」

 

 あ、なる程ー…て、馬っ鹿じゃないの!? 今の連撃で私のプラーナ、半分位使ったんですけどっ!?

 それを水滴に例えるって…どんだけエーテル内包してんのって話よ…氣のスケールが違いすぎるわー

 

 調氣法で再びプラーナを蓄えながら、ダエーワと対峙する私だけど…ちょっとヤバいかも?…

 

「それにしても…面白い技を使いますね、お嬢さん。我々の生命力を直接削り取るとは…もしや、噂に聞く、神薙の使徒とやらのお仲間でしょうか?」

 

 そんな名前の知り合い居な……あー。カンナギ=神薙、て事かな?

 

「カンナギ流の事? それだったら、私もカンナギの使徒、って事になるわね。…まぁまだ半人前もいいとこだけど、さ」

 

「成程…貴女で半人前なら、確かに有り得ますね…人の身でありながら、我等を打ち倒す程の力を持つ狩人。与太話と思っていましたが…」

 

 もうすぐ一人前の奴も来る予定なんだけど、それは内緒。…さて、ここは背水の陣の覚悟で、頑張ってみますかっ!…さっきのは多分、アンチエーテルの練り込み、質の問題だ。今度はもっと、強くイメージしてみよう。

 

「さーて。第2ラウンド行くよ。次は、膝くらい地面につかしてやるからね」

 

「それは、少々困りますね。今、お話を聞いて、貴女には是非ともイベントのゲストに、と思い付きまして…今はまだ、ご登場を控えて居て頂きたいのですが…」

 

 …こんにゃろ、余裕かましちゃって…やっぱり気に食わない。

 

「アンタの都合なんか、知るか。下らない企画なんか立てられないように、骨の5、6本は置いてって貰うわよ」

 

 プラーナを更に増幅させ、身体全体に纏わせる。得物は一応、腰に下げた雪月花があるけど、キーチが居なきゃ抜刀は出来ないし…ステゴロでやるしかないね。

 

 闘志を剥き出しにする私を、困ったような笑顔で見つめるダエーワ。ふと、その視界に何を見つけたのか、整った顔を輝かせた。 

 

 …だから、戦闘中に余所見とかさ…

 

「舐めるなって、言ってんでしょーがっ!」 

 

 力強く踏み込んだ左足を軸に仕掛ける、右の上段蹴りっ。でも、これをあっさりと見切ったダエーワは、ほんの少し身体を反らし、最小の動きでの回避行動を選択。しかーし、ここまでは、折り込み済みっ!

 

 ダエーワを目前にした私の右足は、その起動を直線から上下運動に変化させ、回り込む様にダエーワの斜め上から襲い掛かる。そのまま身体ごと回転しつつ、右足を振り切った。

 飛燕のフェイントを織り混ぜたハイキックは見事にダエーワを直撃し、その頭部を揺さぶる。更に、一回転して勢いを着けた掌打を、今度は真下からアッパー気味に打ち上げるっ。

 

 

 イメージは出来てるんだっ。ダエーワの顔面ごと、そのエーテル、打ち砕いてやるっ!

 

「っりゃああぁぁ!!」

 

 列迫の気合いで打ち上げた掌打は狙い通り、ダエーワの顎をかちあげて、今日一番の強烈なアンチエーテルを叩き込んだっ。手応えありっ!

 今のは、打ち込んだ瞬間、ダエーワのエーテルが大きく揺らいだのを感じ取れた。

 

「うっ…むぅ!?」

 

 頭部を上下に揺さぶられ、更にアンチエーテルを打ち込まれたダエーワがよろめき、その場にひざまずく。よっしゃ!

 

「……素晴らしい。これが人間の力とは、にわかには信じられませんね…」

 

 それでもまだ余裕があるのか、石畳に片膝を着いたまま私を称えるダエーワ。…マジで頭くるなコイツ。

 

「何発でも喰らわしてやるわよ。顔の形が変わるくらいねっ」

 

「クク…それはそれで楽しそうですが、まず、こんな趣向は如何でしょう?」 

 

 直後、ひざまずくダエーワからエーテルが放たれ、でもそれは私の横を通り過ぎ、倒れたままのチンピラAを捉えた。…って、何で今更…

 その突然の奇行に私は一瞬、思考停止に陥る。

 

 そして、私の耳に聞き慣れた声が飛び込んでくる。

 

「…レヴィお姉ちゃん?」

 

 

「エリス!? こっちに来ちゃダメっ!」 

 

「え!?…きゃぁ!!」 

 

 エリスの声を聞き、弾かれた様に制止の声を上げた私だったけど、遅かった。目の前には完全に自我を無くし、再びダエーワに操られたチンピラ。そして、その腕の中、チンピラにより首筋に刃物を突き付けられた、エリスの姿が飛び込んできた……っ…最悪…

 

 

 

 

 正直、状況は芳しくない。目の前には、まともにやっても勝てるか解らない、イビル・クラン。

 

 背後には操られたチンピラと、人質に取られたエリス。

 …目の前のダエーワばかりに気を取られて、状況を見落としてしまった。完全に、私の油断だ…

 

「…まだチンピラにエーテルが残ってたって事?」 

 

「いえいえ。貴女の技は完璧でした。しかし、これだけ距離が近ければ、抵抗力の無い人間程度なら、自由に操れるのですよ? 詰めが甘かったですね、お嬢さん」

 

 私の独り言に、律儀に言葉を返すダエーワ。

 

「この、エセ紳士…関係ない子供まで巻き込みやがって…」 

 

「言葉使いにはもう少し気をお配りになっては? お嬢さん。…そうそう、貴女のお名前をお聞きしても?」

 

 背後では虚ろな瞳のチンピラのナイフが、エリスの首を圧迫している。

 

「…レヴィ、よ。覚えて貰わなくても良いわ。どうせ、短い付き合いになるから」 

 

「つれないお言葉ですね。何なら、お試しになりますか? 少女を救い、尚且つ私を仕留める事が出来るかどうか」

 

 

 優越感を醸し出すダエーワのその台詞に、私は奥歯を噛み締める。調子に乗りやがって…つーかキーチ早く来い。今、アイツに不意討ちで特大のプラーナぶつけて『えぶしっ!?』とか言わしてくれたら、スゲースッキリするんですけど!

 

「…レヴィお姉ちゃん…」 

 

 突き付けられた刃物と身動きが取れない現状に、表情を青ざめさせるエリス。何で一人で市場に?ハンナさんとはぐれたのかな? とにかく、安心させないとね。

 

「エリス、大丈夫だからね。直ぐに助けてあげる」

 

「うん!」 

 

 今にも泣き出しそうなエリスだけど、健気に答えて見せる。……ダエーワがあのチンピラを操ってるんなら、ここは奴を見逃すのを承知で、すばやくチンピラを仕留めるか……一瞬でダエーワを行動不能に追い込むのは、今の私じゃ厳しい。

 今は、エリスの安全が最優先だ。

 

「その少女とお知り合いですか?レヴィさん。……ところで、私から1つご提案があるのですが…この場は互いに引いて、後日、私達の開催するイベントにご参加頂く、と言うのは如何でしょう? 勿論、その少女は無事にお返ししますよ。ご信用下さい」 

 

 ……このエセ紳士の言う事なんか、信用出来る訳ない。こいつは、人の命に欠片程の重みも感じていないんだ。自分の退路が確保出来れば、去り際にエリスを害するかもしれない。

 

「無言は肯定と受け取らせて頂きますよ? …それでは、またお会いしましょう、レヴィさん」

 

 動くに動けない私を尻目に、ダエーワが距離を取り始める。

 ……よし、決めた。アイツが逃亡を始めたら、間髪入れずにチンピラを仕留める。今は、それがベストな筈。 

 

 

 でも、そう決めた直後だった。私の知覚が、それを感じ取る。

 

 

 それは、大気を伝い、私にそれを感じさせる程の、強い怒りを秘めたプラーナの気配。

 

 

「……ダエーワ、1つ訂正しとくわ」

 

 

「……何を、でしょうか?」

 

 私の言葉に足を止めて応じるダエーワ。馬鹿な事したね。アイツのお気に入りに…エリスに手を出すなんてさ…

 

 

「さっきさ、骨の5、6本置いてって貰うって言ったじゃん? あれやっぱり、手足の2、3本置いてって貰う事になるみたいよ?」

 

「この期に及んで、一体何を…?」

 

 

 時間稼ぎはもう、十分かな。その気配は真上から降ってくる。

 

「上、見てみ?」 

 

「…は?………はぁ!?ちょ…グアアァァァァァァァ!!!??」 

 

 

 空を仰いだダエーワが見たもの、それは自身に降り注ぐ、無数のプラーナの刃。私は奴が視線を外した瞬間には動き始めていた。 

 背後で、一時的にダエーワの意識操作から逃れたチンピラに駆け寄り、即座に刃物を持った右腕間接を極めて、エリスを奪還。チンピラはそのまま適当に放り投げる。

 

「エリス、怪我は無い?」

 

「お姉ちゃん!うん、うん、大丈夫だよっ」

 

 

 よっぽど怖かったんだろう、私に小さな体ごとしがみついてきたエリスは、小刻みに震えていた。

 

「「エリスっ!」」

 

 そこに駆け付けて来る、テルセウさんとハンナさん。どうやら、近くから様子を伺ってたみたい。

 

「おとうさん、おかあさんっ!」

 

 私は二人に飛び付くエリスを確認し、再びダエーワに向き直った。

 

 見れば、未だに降り続けるプラーナの刃にさらされ続け、見た感じは既にぼろ雑巾になりつつある。 

 そのプラーナの刃は、1つ1つがさっきの私の一撃を遥かに上回る威力で、しかもダエーワのみを正確に捉え、確実に弱らせていく。

 

 プラーナの形状変化と性質変化、それに遠隔操作技術。その全てを高い水準で修めなきゃ、こんな出鱈目な事は出来ない。

 ……どれだけの鍛練を積めば、この域に達するんだろう?

 

 

 

「テルセウさん、ハンナさんとエリスを連れて、離れてて」

 

「わ、解った!気を付けろよ、レヴィちゃん」

 

 テルセウさん達が十分にその場から離れると、それを確認したかの様にプラーナの刃は途切れる。 

 その弾幕の中から姿を表したダエーワは、酷い有り様。私の予告通り、両腕が半ばから千切れ、おまけに身体中に所々大穴が穿たれていた。多分、プラーナの刃全てが、反エーテルの性質を持つ物に変換されていたんだ。……鬼だな。

 

「あ!…が!…い、一体、何、が」

 

 

 ダエーワは満身創痍ながら、自分に重症を負わせた犯人を探そうと辺りを見回す。 このダメージでまだ動けるんだから、大した生命力だよね。

 

 でも残念ダエーワ。その犯人は周囲じゃなく、凶刃と同じ、真上から降って来た。

 

 ダエーワの頭に。

 

「えぶしっ!?」

 

 ざまぁ!

 

 間抜けな声を上げたダエーワは、一体どれだけの衝撃があったのか、そのまま轟音と共に石畳に顔をめり込ませる。

 

 その頭に華麗に着地を決めた長身の黒服男は、辺りを見回して私を見付けるや否や、佇まいを直し、一言。

 

「待たせたな、お嬢。時間稼ぎ、大義であった」

 

 と、偉そうにほざいた。

 

「グッジョブ、キーチ!(・・・)でも、もうちょっと早く来いっ!」

 

 そう言って親指を立てる私に、同じく親指を立てて返す黒服。

 

 それは、歩く天変地異と恐れられた、カンナギ流闘法術の生きる伝説。

 人型になり、全力戦闘体勢を取った、黒猫のキーチの姿だ。 

 

 私より頭3つ位上背があるその身体を、艶のある黒いロングのレザーコートに包む。身に付けたブーツや手袋、頭に乗った中折れ帽に至るまで、全てが真っ黒け。飾り気のあるものと言えば、コートの手首と腰のベルトに付いた、シルバーのバックル位な物。

 艶のある黒髪をクラウドマッシュにした、ぱっと見は殺し屋か、無理に言えば、お洒落な神父様みたいな外見だけど、これが人型になった際のデフォルトらしい。

 

 そして、全身真っ黒けの中に際立つ、アンバーアイの美しい金色。顔立ちも中性的でキレイだから、大概の女の人は見とれてしまう…らしい。私には、憎ったらしい澄まし顔にしか見えないんだけどね。

 

「しかし、無茶を言うなお嬢。これでも、街中を回ってから、急ぎ駆け付けたのだぞ?………して? イビル・クランはどこか?」

 

 ……コイツ、わざとやってんのかな?

 

「…下、見てみ?」

 

「ん?…おぉ。踏みつけて居ったか、これは失敬」

 

 帽子を押さえながらダエーワの頭部から地面に降り、優雅な足取りで私の側まで歩むキーチ。そこでくるりと、地面にめり込んだままのダエーワに振り返る。 

 イビル・クランすら霞ませてしまう、この存在感は流石の一言。隣に居るだけで、安心を覚えてしまう。 

 …つーか、マジでもう少し、早く来て欲しかったわ……私も知らず知らずの内に、ダエーワとの対峙に、かなり緊張してたみたい。 

 そんなダエーワを、簡単にボコにしちゃったキーチ。…なんとも言えない気分だ。

 

 キーチが私より遥かに強いのは知ってるし、それは当たり前の事だけど…何だか、今はそれが無性に悔しくて、思わずキーチに噛みつきたくなる。

 

 そんな八つ当たり気味の気持ちを、解っていても押さえられない私だった。

 

 

 

 …まぁ、こんな感じで、私の記念すべき、イビル・クランとのデビュー戦は不完全燃焼気味で、苦い結果に終わったのでした…まる

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ